[Cxplorer-devel 00308] Re: cxplorer2リリース候補

Back to archive index

yasuo mitsui thund****@da*****
2005年 10月 11日 (火) 02:28:23 JST


Chalice@自己レスです。

On Tue, 11 Oct 2005 02:13:47 +0900
yasuo mitsui <thund****@da*****> wrote:

> ビルドしたファイルのアドレスです。ロケールはUTF-8です。問題は見られません。
> 
> [cxplorer-1.9.20051008/libcxp-0.5.4]
> http://prdownloads.sourceforge.jp/cxplorer/16857/cxplorer-1.9.20051008-2.fc3.i386.rpm
> http://prdownloads.sourceforge.jp/cxplorer/16856/libcxp-0.5.4-1.fc3.i386.rpm
> 
> [cxplorer-1.9.20051005/libcxp-0.5.3]
> http://prdownloads.sourceforge.jp/cxplorer/16809/cxplorer-1.9.20051005-1.fc3.i386.rpm
> http://prdownloads.sourceforge.jp/cxplorer/16809/cxplorer.spec.fc3
> Patch0: property-fix.patch
> Patch1: cxplorer_isearch.patch
> を書きこんで修正しています。
> http://prdownloads.sourceforge.jp/cxplorer/16808/libcxp-0.5.3-1.fc3.i386.rpm
> 
> 以上です。

一応、事後報告として cxplorer.spec.fc3 を追加で上げさせて頂きました。

[cxplorer-1.9.20051008/libcxp-0.5.4]
http://prdownloads.sourceforge.jp/cxplorer/16857/cxplorer.spec.fc3
[cxplorer-1.9.20051005/libcxp-0.5.3]
http://prdownloads.sourceforge.jp/cxplorer/16809/cxplorer.spec.fc3

理由といたしましては、前後して不具合が見られるということですので、それぞれの
Fedoraの環境でビルド頂く方が(そういう奇特な方が居られればですが)いらっしゃると
言う前堤で「不具合の有無」が把握できるのではないかと言うことです。
※当方では、特別無いのですが、関連コマンドの設定をして再び設定をしたファイルを開こうとすると
クラッシュすることくらいでしょうか?これについては、不確定で.cxpフォルダが存在したからか?
emacs & など
ドットファイル等を開こうとすると落ちます。多分バイナリファイルでしょう。

-- 
yasuo mitsui
thund****@da*****



Cxplorer-devel メーリングリストの案内
Back to archive index