From w2linux @ lapis.plala.or.jp Sat Nov 6 15:18:09 2004 From: w2linux @ lapis.plala.or.jp (Yasumichi Akahoshi) Date: Sat, 6 Nov 2004 15:18:09 +0900 Subject: [Cxplorer-devel 00200] =?iso-2022-jp?b?Q3hwbG9yZXIyGyRCMysbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSC9IRxsoQjIwMDQvMTEvMDYbJEIlOSVKJUMlVyU3JWclQyVIGyhC?= Message-ID: <20041106151809.41b817ec.w2linux@lapis.plala.or.jp>  赤星です。Cxplorer2-CVS版2004年11月6日現在のスナップショットを用意しました。  10月9日版からの変更点は、 * プロパティダイアログの拡充 * コードの汚染を軽減するためにファイル一覧の内部実装を一部修正。 です。 -- Yasumichi Akahoshi http://win2linux.sourceforge.jp/ http://vinedocs.sourceforge.jp/ http://cxplorer.sourceforge.jp/ From w2linux @ lapis.plala.or.jp Sat Nov 27 00:32:27 2004 From: w2linux @ lapis.plala.or.jp (Yasumichi Akahoshi) Date: Sat, 27 Nov 2004 00:32:27 +0900 Subject: [Cxplorer-devel 00201] =?iso-2022-jp?b?MjAwNBskQkcvGyhCMTE=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN24bKEIyNhskQkZ8OD06XyROJTklSiVDJVclNyVnJUMlSBsoQg==?= Message-ID: <41A74C8B.1050705@lapis.plala.or.jp>  赤星です。遅々として開発が進んでおりませんが、2004年11月26日現在の スナップショットをリリースしました。前回のスナップショットからの変更 点は、『貼り付け』の実装のみです。  内部的には、『コピー』によりクリップボードへファイル名をフルパスで 送り、『貼り付け』を実行した際にクリップボードからファイル名を取得し、 ファイルの存在を確認した後、cpコマンドでファイルをコピーします。その ため、動作はcpの実装に依存します。私の環境では、コピー時に同名のファ イルがあった場合は、コピーは実行されずエラーメッセージが表示されます。  なお、存在するファイル名であれば、ターミナル等で表示されたファイル 名(フルパス)を選択してクリップボードに送った場合も『貼り付け』が実行 できます。便利かどうかは分かりませんが…。  今、悩んでいるのは同名のファイルを事前に察知してExplorerの様に 『コピー 〜』(?)といったsuffixを付けて別名でコピーを実行するかどうか です。 # 個人的には好きではないですが…  あと、コピーが成功した場合の動作がいまいちなので次のスナップショット までには動作を改良したいと思っています。コピー先ファイルが選択された方 が良いと思われますので。なお、ダウンロードは http://sourceforge.jp/projects/cxplorer/files/?release_id=12342#12342 からたどってください。 From w2linux @ lapis.plala.or.jp Sat Nov 27 03:08:01 2004 From: w2linux @ lapis.plala.or.jp (Yasumichi Akahoshi) Date: Sat, 27 Nov 2004 03:08:01 +0900 Subject: [Cxplorer-devel 00202] =?iso-2022-jp?b?UmU6IDIwMDQbJEJHLxsoQjEx?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN24bKEIyNhskQkZ8OD06XyROJTklSiVDJVclNyVnJUMlSBsoQg==?= In-Reply-To: <41A74C8B.1050705@lapis.plala.or.jp> References: <41A74C8B.1050705@lapis.plala.or.jp> Message-ID: <41A77101.7040308@lapis.plala.or.jp> >  今、悩んでいるのは同名のファイルを事前に察知してExplorerの様に > 『コピー 〜』(?)といったsuffixを付けて別名でコピーを実行するかどうか > です。  suffixではなくてpreffixの誤りですね。それはさておき。個人的には、 cp に -f --backup=t を付ける方法で行こうかなと考えています。この方法 ですと同名のファイルがあった場合、.~1~、.~2~といったsuffixを付けて くれる様です。GNUのcpのみだと思いますが。 # fileutils-4.1を境にオプションの変更があったのでそれより前のバージョン # ではエラーになってしまいますが… -- Yasumichi Akahoshi http://win2linux.sourceforge.jp/ http://vinedocs.sourceforge.jp/ http://cxplorer.sourceforge.jp/ From shitamo @ pp.iij4u.or.jp Sat Nov 27 10:31:09 2004 From: shitamo @ pp.iij4u.or.jp (SHITAMORI Akira) Date: Sat, 27 Nov 2004 10:31:09 +0900 Subject: [Cxplorer-devel 00203] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTMlVCE8JE47fiROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNXNGMBsoQg==?= In-Reply-To: <41A74C8B.1050705@lapis.plala.or.jp> References: <41A74C8B.1050705@lapis.plala.or.jp> Message-ID: <20041127103109.4612744f.shitamo@pp.iij4u.or.jp>  下森です。  コピーの時の挙動ですが、Windowsで使っている卓駆★の場合コピーで同名があ る場合はダイアログがでて以下の中から対処法を選択することになっています。 ・新しい時に複写 ・上書きで複写 ・名前を変更し複写 ・複写先の名前を変更 ・複写先に連結 ・サイズや日付が違う時に複写 ・複写しない さらにこれを1ファイルずつ選択する場合は「OK」を選択し以降すべて同じ動作 を行う場合は「以降全て」を選択。  同じディレクトリでコピーを実行しようとした場合はすぐに変更する名前を聞い てきます。サフィックスをつけるのを決め打ちよりは選択肢があったほうがいいか と思いますが。 From w2linux @ lapis.plala.or.jp Sat Nov 27 12:06:57 2004 From: w2linux @ lapis.plala.or.jp (Yasumichi Akahoshi) Date: Sat, 27 Nov 2004 12:06:57 +0900 Subject: [Cxplorer-devel 00204] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQiUzJVQhPCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO34kTjVzRjAbKEI=?= In-Reply-To: <20041127103109.4612744f.shitamo@pp.iij4u.or.jp> References: <41A74C8B.1050705@lapis.plala.or.jp> <20041127103109.4612744f.shitamo@pp.iij4u.or.jp> Message-ID: <41A7EF51.1040803@lapis.plala.or.jp>  赤星です。 >  同じディレクトリでコピーを実行しようとした場合はすぐに変更する名前を聞い > てきます。サフィックスをつけるのを決め打ちよりは選択肢があったほうがいいか > と思いますが。  将来的には、設定の管理方法を確立したのち、同名のファイルがある場合や同 一ディレクトリでのコピーの際の挙動に選択肢を設けたいと思います。設定ダイ アログでの実装は当然として、卓駆★の様な挙動も設けた方が良いでしょうか? -- Yasumichi Akahoshi http://win2linux.sourceforge.jp/ http://vinedocs.sourceforge.jp/ http://cxplorer.sourceforge.jp/