Foros: Developers (Thread #38666)

NMeCabをUWPで使えるようにしました (2017-05-23 16:10 by risukun #79866)

VS2015でC#のUWPの日本語辞書アプリを開発中です。1~2時間でファイルI/Oの部分をStorageFile/StorageFolderに変えることだけすぐUWPにNMeCabを使えるようにできましたよ。ついでにMeCabNodeに入力の文字列のSurfacePosに追加しました。他の開発者のため変えたファイルと簡単なUWPテストプロジェクトをzipまたはGitのPRでシェアしましょうか?

Re: NMeCabをUWPで使えるようにしました (2017-05-23 21:59 by komutan #79867)

risukenさん、ご連絡ありがとうございます。
オンメモリー処理版のNMeCabLibなら、おっしゃる通り、ファイル読み込みと、文字エンコーディングなど、いくつかの部分で使用するAPIを替えると、UWPで行けたと思います。
シェアはありがたいです。GPLライセンスということもありますので、ぜひよろしくお願いします。
Responder al #79866

Re: NMeCabをUWPで使えるようにしました (2017-05-25 14:58 by risukun #79875)

[メッセージ #79867 への返信]
> risukunさん、ご連絡ありがとうございます。
> オンメモリー処理版のNMeCabLibなら、おっしゃる通り、ファイル読み込みと、文字エンコーディングなど、いくつかの部分で使用するAPIを替えると、UWPで行けたと思います。
> シェアはありがたいです。GPLライセンスということもありますので、ぜひよろしくお願いします。

komutanさん、メッセージありがとうございます。
メモリー使用はかなり重かったこと気づいて、調べてみたらUWPで使えるMemoryMappedFileのNuget Package(https://www.nuget.org/packages/System.IO.MemoryMappedFiles/)を見つけて、NMeCabLibと繋げてみて、できたみたいです。^_^

どういう風にシェアがいいですか?csファイルをForkせずに済むように全部#ifdef
NETFX_COREで書きました。
Responder al #79867

Re: NMeCabをUWPで使えるようにしました (2017-05-26 20:46 by komutan #79882)

risukunさん
素晴らしいお知らせありがとうございます!
MemoryMappedFileが使えたとは(╹◡╹)
PRかZIPを頂けたら幸いです。
私のTwitterアカウントはkomkom100です。
ずっとサボっていましたが、嬉しい出来事に感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします!
Responder al #79875