[perldocjp-cvs 1542] CVS update: docs/perl/5.10.0

Back to archive index

argra****@users***** argra****@users*****
2012年 9月 14日 (金) 04:46:53 JST


Index: docs/perl/5.10.0/perlapi.pod
diff -u docs/perl/5.10.0/perlapi.pod:1.12 docs/perl/5.10.0/perlapi.pod:1.13
--- docs/perl/5.10.0/perlapi.pod:1.12	Wed Sep 12 02:38:05 2012
+++ docs/perl/5.10.0/perlapi.pod	Fri Sep 14 04:46:52 2012
@@ -1102,8 +1102,7 @@
 without it we only clone the data and zero the stacks,
 with it we copy the stacks and the new perl interpreter is
 ready to run at the exact same point as the previous one.
-The pseudo-fork code uses COPY_STACKS while the
-threads->create doesn't.
+疑似 fork コードは COPY_STACKS を使いますが、threads->create は使いません。
 (TBT)
 
 =begin original
@@ -1286,15 +1285,16 @@
 
 =end original
 
-Loads the module whose name is pointed to by the string part of name.
-Note that the actual module name, not its filename, should be given.
-Eg, "Foo::Bar" instead of "Foo/Bar.pm".  flags can be any of
-PERL_LOADMOD_DENY, PERL_LOADMOD_NOIMPORT, or PERL_LOADMOD_IMPORT_OPS
-(or 0 for no flags). ver, if specified, provides version semantics
-similar to C<use Foo::Bar VERSION>.  The optional trailing SV*
-arguments can be used to specify arguments to the module's import()
-method, similar to C<use Foo::Bar VERSION LIST>.
-(TBT)
+name の文字列部で示された名前のモジュールを読み込みます。
+ファイル名ではなく実際のモジュール名を指定することに注意してください;
+つまり、"Foo/Bar.pm" ではなく "Foo::Bar" です。
+flags は PERL_LOADMOD_DENY, PERL_LOADMOD_NOIMPORT, PERL_LOADMOD_IMPORT_OPS の
+いずれか(あるいはフラグなしなら 0)です。
+ver が指定されると、C<use Foo::Bar VERSION> と同様のバージョン意味論を
+提供します。
+オプションで引き続く SV* 引数は、C<use Foo::Bar VERSION LIST> と同様に、
+モジュールの import() メソッドへの引数を
+指定するために使われます。
 
 	void	load_module(U32 flags, SV* name, SV* ver, ...)
 
@@ -1432,10 +1432,10 @@
 
 =end original
 
-Tells Perl to C<require> the file named by the string argument.  It is
-analogous to the Perl code C<eval "require '$file'">.  It's even
-implemented that way; consider using load_module instead.
-(TBT)
+文字列引数の名前のファイルを C<require> するように Perl に伝えます。
+Perl コード C<eval "require '$file'"> に類似しています。
+実際このように実装されています; 代わりに load_module を使うことを
+考慮してください。
 
 =begin original
 
@@ -1596,8 +1596,9 @@
 
 =end original
 
-If PERL_PV_ESCAPE_RE is set then the escape char used will be a '%' and
-not a '\\'. This is because regexes very often contain backslashed
+PERL_PV_ESCAPE_RE が設定されると、使われるエスケープ文字は '\\' ではなく
+'%' になります。
+This is because regexes very often contain backslashed
 sequences, whereas '%' is not a particularly common character in patterns.
 (TBT)
 
@@ -2121,9 +2122,8 @@
 =end original
 
 SV に対して、C<ptr> にある文字列を探し出すように指示します。
-Implemented by
-calling C<sv_usepvn_flags> with C<flags> of 0, hence does not handle 'set'
-magic.
+C<flags> を 0 にして C<sv_usepvn_flags> を呼び出すことで
+実装されているので、'set' magic をハンドルしません。
 C<sv_usepvn_mg> を参照してください。
 
 	void	sv_usepvn(SV* sv, char* ptr, STRLEN len)
@@ -2441,9 +2441,8 @@
 
 =end original
 
-Same as gv_fetchmeth(), but looks for autoloaded subroutines too.
-Returns a glob for the subroutine.
-(TBT)
+gv_fetchmeth() と同じですが、オートロードされたサブルーチンも探します。
+サブルーチンのグロブを返します。
 
 =begin original
 
@@ -2453,10 +2452,10 @@
 
 =end original
 
-For an autoloaded subroutine without a GV, will create a GV even
-if C<level < 0>.  For an autoloaded subroutine without a stub, GvCV()
-of the result may be zero.
-(TBT)
+GV なしのオートロードされたサブルーチンのために、C<level < 0> でも
+GV を作成します。
+スタブのないオートロードされたサブルーチンのために、結果の GvCV() は
+ゼロかもしれません。
 
 	GV*	gv_fetchmeth_autoload(HV* stash, const char* name, STRLEN len, I32 level)
 
@@ -3178,7 +3177,7 @@
 
 =end original
 
-ハッシュイテレーターからエントリーを返します。
+ハッシュ反復子からエントリーを返します。
 C<hv_iterinit> を参照してください。
 
 =begin original
@@ -3241,7 +3240,8 @@
 
 =end original
 
-Returns entries from a hash iterator.  See C<hv_iterinit> and C<hv_iternext>.
+ハッシュ反復子からエントリーを返します。
+C<hv_iterinit> と C<hv_iternext> を参照してください。
 The C<flags> value will normally be zero; if HV_ITERNEXT_WANTPLACEHOLDERS is
 set the placeholders keys (for restricted hashes) will be returned in addition
 to normal keys. By default placeholders are automatically skipped over.
@@ -3275,7 +3275,7 @@
 
 =end original
 
-ハッシュイテレーターの現在位置から値を返します。
+ハッシュ反復子の現在位置から値を返します。
 C<hv_iterkey> を参照してください。
 
 	SV*	hv_iterval(HV* tb, HE* entry)
@@ -3704,8 +3704,7 @@
 
 =end original
 
-Like C<SvSetSV>, but does any set magic required afterwards.
-(TBT)
+C<SvSetSV> と同様ですが、後で set magic が必要です。
 
 	void	SvSetMagicSV(SV* dsb, SV* ssv)
 
@@ -3721,8 +3720,7 @@
 
 =end original
 
-Like C<SvSetSV_nosteal>, but does any set magic required afterwards.
-(TBT)
+C<SvSetSV_nosteal> と同様ですが、後で set magic が必要です。
 
 	void	SvSetMagicSV_nosteal(SV* dsv, SV* ssv)
 
@@ -3795,9 +3793,7 @@
 
 =end original
 
-Releases a mutual exclusion lock on sv if a suitable module
-has been loaded.
-(TBT)
+適切なモジュールが読み込まれていれば、sv の相互排他ロックを解放します。
 
 	void	SvUNLOCK(SV* sv)
 
@@ -3822,8 +3818,8 @@
 =end original
 
 C の C<memcpy> 関数に対する XSUB 作成者のためのインターフェースです。
-C<src> は転送元、C<dest>は転送先、C<nitems> は転送するアイテムの数、
-C<type> は転送するアイテムの型です。
+C<src> は転送元、C<dest> は転送先、C<nitems> はアイテムの数、C<type> は
+アイテムの型です。
 領域がオーバーラップしているコピーの場合は失敗します。
 C<Move> を参照してください。
 
@@ -3862,8 +3858,8 @@
 =end original
 
 C の C<memmove> 関数に対する XSUB 作成者のためのインターフェースです。
-C<src> は転送元で、C<dest> が転送先、C<nitems> がアイテムの数、C<type> が
-その型です。
+C<src> は転送元、C<dest> は転送先、C<nitems> はアイテムの数、C<type> は
+アイテムの型です。
 オーバーラップした移動も可能です。
 C<Copy> を参照してください。
 
@@ -3911,11 +3907,13 @@
 
 =end original
 
-In 5.9.3, Newx() and friends replace the older New() API, and drops
+5.9.3 から、Newx() とその同類は古い New() API を置き換え、and drops
 the first parameter, I<x>, a debug aid which allowed callers to identify
-themselves.  This aid has been superseded by a new build option,
-PERL_MEM_LOG (see L<perlhack/PERL_MEM_LOG>).  The older API is still
-there for use in XS modules supporting older perls.
+themselves.
+この助けは新しいビルドオプション PERL_MEM_LOG
+(L<perlhack/PERL_MEM_LOG> 参照) によって置き換えられました。
+古い API は、古い perl に対応している XS モジュールが使えるように
+まだ存在しています。
 (TBT)
 
 	void	Newx(void* ptr, int nitems, type)
@@ -4002,8 +4000,8 @@
 
 =end original
 
-PoisonWith(0xAB) for catching access to allocated but uninitialized memory.
-(TBT)
+割り当てられたけれども未初期化のメモリへのアクセスを捕捉するための
+PoisonWith(0xAB)。
 
 	void	PoisonNew(void* dest, int nitems, type)
 
@@ -4020,9 +4018,8 @@
 
 =end original
 
-Fill up memory with a byte pattern (a byte repeated over and over
-again) that hopefully catches attempts to access uninitialized memory.
-(TBT)
+うまくいけば未初期化メモリへのアクセスを捕捉するためにメモリを
+(あるバイトが繰り返される)バイトパターンで埋めます。
 
 	void	PoisonWith(void* dest, int nitems, type, U8 byte)
 
@@ -4091,7 +4088,8 @@
 
 =end original
 
-Perl's version of C<strdup()>. Returns a pointer to a newly allocated
+Perl 版の C<strdup()>。
+Returns a pointer to a newly allocated
 string which is a duplicate of C<pv>. The size of the string is
 determined by C<strlen()>. The memory allocated for the new string can
 be freed with the C<Safefree()> function.
@@ -4114,7 +4112,8 @@
 
 =end original
 
-Perl's version of what C<strndup()> would be if it existed. Returns a
+もしあれば C<strndup()> が行うことの Perl 版。
+Returns a
 pointer to a newly allocated string which is a duplicate of the first
 C<len> bytes from C<pv>, plus a trailing NUL byte. The memory allocated for
 the new string can be freed with the C<Safefree()> function.
@@ -4454,9 +4453,8 @@
 
 =end original
 
-Does not alter the passed in ver SV.  See "upg_version" if you
-want to upgrade the SV.
-(TBT)
+渡された ver SV は変更されません。
+SV を昇格したいなら "upg_version" を参照してください。
 
 	SV*	new_version(SV *ver)
 
@@ -4721,8 +4719,7 @@
 
 =end original
 
-In-place upgrade of the supplied SV to a version object.
-(TBT)
+SV をバージョンオブジェクトにその場で昇格します。
 
     SV *sv = upg_version(SV *sv, bool qv);
 
@@ -4734,9 +4731,8 @@
 =end original
 
 昇格された SV へのポインタを返します。
-Set the boolean qv if you want
-to force this SV to be interpreted as an "extended" version.
-(TBT)
+この SV が「拡張」版として解釈されることを強制したいなら、真偽値 qv を
+セットします。
 
 	SV*	upg_version(SV *ver, bool qv)
 
@@ -4894,8 +4890,8 @@
 Returns either C<mro_get_linear_isa_c3> or
 C<mro_get_linear_isa_dfs> for the given stash,
 dependant upon which MRO is in effect
-for that stash.  The return value is a
-read-only AV*.
+for that stash.
+返り値は読み込み専用の AV* です。
 (TBT)
 
 =begin original
@@ -4973,9 +4969,7 @@
 
 =end original
 
-1) Directly manipulating the stash HV entries from
-XS code.
-(TBT)
+1) XS コードからスタッシュ HV エントリを直接操作する。
 
 =begin original
 
@@ -4999,9 +4993,8 @@
 
 =end original
 
-This same method is available from pure perl
-via, C<mro::method_changed_in(classname)>.
-(TBT)
+同じメソッドはピュア perl から C<mro::method_changed_in(classname)> 経由で
+利用可能です。
 
 	void	mro_method_changed_in(HV* stash)
 
@@ -5118,8 +5111,8 @@
 The scan stops at the end of the string, or the first invalid character.
 Unless C<PERL_SCAN_SILENT_ILLDIGIT> is set in I<*flags>, encountering an
 invalid character will also trigger a warning.
-On return I<*len> is set to the length of the scanned string,
-and I<*flags> gives output flags.
+返るときに、I<*len> はスキャンした文字列の長さにセットされ、
+I<*flags> は出力フラグになります。
 (TBT)
 
 =begin original
@@ -5149,9 +5142,9 @@
 =end original
 
 The binary number may optionally be prefixed with "0b" or "b" unless
-C<PERL_SCAN_DISALLOW_PREFIX> is set in I<*flags> on entry. If
-C<PERL_SCAN_ALLOW_UNDERSCORES> is set in I<*flags> then the binary
-number may use '_' characters to separate digits.
+C<PERL_SCAN_DISALLOW_PREFIX> is set in I<*flags> on entry.
+I<*flags> で C<PERL_SCAN_ALLOW_UNDERSCORES> がセットされていると、2 進数で
+数値を区切るのに '_' 文字が使えます。
 (TBT)
 
 	UV	grok_bin(const char* start, STRLEN* len_p, I32* flags, NV *result)
@@ -5359,9 +5352,8 @@
 
 =end original
 
-If C<PERL_SCAN_ALLOW_UNDERSCORES> is set in I<*flags> then the octal
-number may use '_' characters to separate digits.
-(TBT)
+I<*flags> で C<PERL_SCAN_ALLOW_UNDERSCORES> が設定されると、8 進数は
+数値を区切るのに '_' 文字を使えます。
 
 	UV	grok_oct(const char* start, STRLEN* len_p, I32* flags, NV *result)
 
@@ -5751,9 +5743,8 @@
 
 =end original
 
-If you want to do something with the REGEXP* later use SvRX instead
-and check for NULL.
-(TBT)
+後で REGEXP* で何かをしたいなら、代わりに SvRX を使って、NULL を
+チェックしてください。
 
 	bool	SvRXOK(SV* sv)
 
@@ -5978,8 +5969,7 @@
 スタックにはこの要素を収めるだけの空きがなければなりません。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使いません。
-See also C<PUSHn>, C<mXPUSHn> and C<XPUSHn>.
-(TBT)
+C<PUSHn>, C<mXPUSHn>, C<XPUSHn> も参照してください。
 
 	void	mPUSHn(NV nv)
 
@@ -5999,7 +5989,7 @@
 
 文字列をスタックにプッシュします。
 スタックにはこの要素を収めるだけの空きがなければなりません。
-C<len> は文字列の長さを表します。
+C<len> は文字列の長さを示します。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使いません。
 C<PUSHp>, C<mXPUSHp>, C<XPUSHp> も参照してください。
@@ -6020,12 +6010,11 @@
 
 =end original
 
-Push an unsigned integer onto the stack.
-The stack must have room for this element.
+符号なし整数をスタックにプッシュします。
+スタックにはこの要素を収めるだけの空きがなければなりません。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使いません。
 C<PUSHu>, C<mXPUSHu>, C<XPUSHu> も参照してください。
-(TBT)
 
 	void	mPUSHu(UV uv)
 
@@ -6043,11 +6032,10 @@
 
 =end original
 
-Push an integer onto the stack, extending the stack if necessary.
+整数をスタックにプッシュし、必要があればスタックを拡張します。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使いません。
 C<XPUSHi>, C<mPUSHi>, C<PUSHi> も参照してください。
-(TBT)
 
 	void	mXPUSHi(IV iv)
 
@@ -6069,7 +6057,6 @@
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使いません。
 C<XPUSHn>, C<mPUSHn>, C<PUSHn> も参照してください。
-(TBT)
 
 	void	mXPUSHn(NV nv)
 
@@ -6087,12 +6074,11 @@
 
 =end original
 
-Push a string onto the stack, extending the stack if necessary.
-The C<len> indicates the length of the string.
+文字列をスタックにプッシュし、必要があればスタックを拡張します。
+C<len> は文字列の長さを示します。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使いません。
 C<XPUSHp>, C<mPUSHp>, C<PUSHp> も参照してください。
-(TBT)
 
 	void	mXPUSHp(char* str, STRLEN len)
 
@@ -6110,11 +6096,10 @@
 
 =end original
 
-Push an unsigned integer onto the stack, extending the stack if necessary.
+符号なし整数をスタックにプッシュし、必要があればスタックを拡張します。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使いません。
 C<XPUSHu>, C<mPUSHu>, C<PUSHu> も参照してください。
-(TBT)
 
 	void	mXPUSHu(UV uv)
 
@@ -6264,7 +6249,7 @@
 
 =end original
 
-整数をスタックへプッシュします。
+整数をスタックにプッシュします。
 スタックにはこの要素を収めるだけの空きがなければなりません。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使うので、これを宣言するために C<dTARGET> または C<dXSTARG> が
@@ -6311,8 +6296,7 @@
 スタックにはこの要素を収めるだけの空きがなければなりません。
 'set' magic をハンドルしません。
 C<TARG> を使いません。  
-See also C<PUSHs>, C<XPUSHmortal> and C<XPUSHs>.
-(TBT)
+C<PUSHs>, C<XPUSHmortal>, C<XPUSHs> も参照してください。
 
 	void	PUSHmortal()
 
@@ -6337,10 +6321,9 @@
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使うので、これを宣言するために C<dTARGET> または C<dXSTARG> が
 呼び出されるべきです。
-Do not call multiple C<TARG>-oriented macros to
-return lists from XSUB's - see C<mPUSHn> instead.
+XSUB からリストを返すために複数回 C<TARG> 指向のマクロを
+呼び出さないでください - 代わりに C<mPUSHn> を参照してください。
 C<XPUSHn> と C<mXPUSHn> も参照してください。
-(TBT)
 
 	void	PUSHn(NV nv)
 
@@ -6362,12 +6345,12 @@
 
 文字列をスタックにプッシュします。
 スタックにはこの要素を収めるだけの空きがなければなりません。
-C<len> は文字列の長さを表します。
+C<len> は文字列の長さを示します。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使うので、これを宣言するために C<dTARGET> または C<dXSTARG> が
 呼び出されるべきです。
-Do not call multiple C<TARG>-oriented macros to return lists from XSUB's - see
-C<mPUSHp> instead.
+XSUB からリストを返すために複数回 C<TARG> 指向のマクロを
+呼び出さないでください - 代わりに C<mPUSHp> を参照してください。
 C<XPUSHp> と C<mXPUSHp> も参照してください。
 
 	void	PUSHp(char* str, STRLEN len)
@@ -6410,15 +6393,14 @@
 
 =end original
 
-スタックに符号なし整数をプッシュします。
+符号なし整数をスタックにプッシュします。
 スタックにはこの要素を収めるだけの空きがなければなりません。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使うので、これを宣言するために C<dTARGET> または C<dXSTARG> が
 呼び出されるべきです。
-Do not call multiple C<TARG>-oriented macros to return lists from XSUB's - see
-C<mPUSHu> instead.
-See also C<XPUSHu> and C<mXPUSHu>.
-(TBT)
+XSUB からリストを返すために複数回 C<TARG> 指向のマクロを
+呼び出さないでください - 代わりに C<mPUSHu> を参照してください。
+C<XPUSHu> と C<mXPUSHu> も参照してください。
 
 	void	PUSHu(UV uv)
 
@@ -6491,15 +6473,13 @@
 
 =end original
 
-整数値をスタックにプッシュし、必要があればスタックの拡張を
-行います。
+整数をスタックにプッシュし、必要があればスタックを拡張します。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使うので、これを宣言するために C<dTARGET> または C<dXSTARG> が
 呼び出されるべきです。
-Do not call multiple C<TARG>-oriented macros to return lists from XSUB's - see
-C<mXPUSHi> instead.
-See also C<PUSHi> and C<mPUSHi>.
-(TBT)
+XSUB からリストを返すために複数回 C<TARG> 指向のマクロを
+呼び出さないでください - 代わりに C<mXPUSHi> を参照してください。
+C<PUSHi> と C<mPUSHi> も参照してください。
 
 	void	XPUSHi(IV iv)
 
@@ -6517,11 +6497,10 @@
 
 =end original
 
-Push a new mortal SV onto the stack, extending the stack if necessary.
+揮発性の SV をスタックにプッシュし、必要があればスタックを拡張します。
 'set' magic をハンドルしません。
 C<TARG> を使いません。
-See also C<XPUSHs>, C<PUSHmortal> and C<PUSHs>.
-(TBT)
+C<XPUSHs>, C<PUSHmortal>, C<PUSHs> も参照してください。
 
 	void	XPUSHmortal()
 
@@ -6544,10 +6523,9 @@
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使うので、これを宣言するために C<dTARGET> または C<dXSTARG> が
 呼び出されるべきです。
-Do not call multiple C<TARG>-oriented macros to return lists from XSUB's - see
-C<mXPUSHn> instead.
-See also C<PUSHn> and C<mPUSHn>.
-(TBT)
+XSUB からリストを返すために複数回 C<TARG> 指向のマクロを
+呼び出さないでください - 代わりに C<mXPUSHn> を参照してください。
+C<PUSHn> と C<mPUSHn> も参照してください。
 
 	void	XPUSHn(NV nv)
 
@@ -6567,15 +6545,14 @@
 
 =end original
 
-文字列をスタックにプッシュし、必要があればスタックの拡張を行います。
+文字列をスタックにプッシュし、必要があればスタックを拡張します。
 C<len> は文字列の長さを示します。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使うので、これを宣言するために C<dTARGET> または C<dXSTARG> が
 呼び出されるべきです。
-Do not call multiple C<TARG>-oriented macros to return lists from XSUB's - see
-C<mXPUSHp> instead.
-See also C<PUSHp> and C<mPUSHp>.
-(TBT)
+XSUB からリストを返すために複数回 C<TARG> 指向のマクロを
+呼び出さないでください - 代わりに C<mXPUSHp> を参照してください。
+C<PUSHp> と C<mPUSHp> も参照してください。
 
 	void	XPUSHp(char* str, STRLEN len)
 
@@ -6596,8 +6573,7 @@
 SV をスタックにプッシュし、必要があればスタックを拡張します。
 'set' magic をハンドルしません。
 C<TARG> を使いません。
-See also C<XPUSHmortal>, C<PUSHs> and C<PUSHmortal>.
-(TBT)
+C<XPUSHmortal>, C<PUSHs>, C<PUSHmortal> も参照してください。
 
 	void	XPUSHs(SV* sv)
 
@@ -6617,14 +6593,13 @@
 
 =end original
 
-スタックに符号なし整数をプッシュし、必要があればスタックを拡張します。
+符号なし整数をスタックにプッシュし、必要があればスタックを拡張します。
 'set' magic をハンドルします。
 C<TARG> を使うので、これを宣言するために C<dTARGET> または C<dXSTARG> が
 呼び出されるべきです。
-Do not call multiple C<TARG>-oriented macros to return lists from XSUB's - see
-C<mXPUSHu> instead.
-See also C<PUSHu> and C<mPUSHu>.
-(TBT)
+XSUB からリストを返すために複数回 C<TARG> 指向のマクロを
+呼び出さないでください - 代わりに C<mXPUSHu> を参照してください。
+C<PUSHu> と C<mPUSHu> も参照してください。
 
 	void	XPUSHu(UV uv)
 
@@ -7138,11 +7113,12 @@
 
 =end original
 
-Returns true if the SV has get magic or overloading. If either is true then
+SV が get magic かオーバーロードであれば真を返します。
+If either is true then
 the scalar is active data, and has the potential to return a new value every
 time it is accessed. Hence you must be careful to only read it once per user
-logical operation and work with that returned value. If neither is true then
-the scalar's value cannot change unless written to.
+logical operation and work with that returned value.
+どちらも真でなければ、書き込まれるまでスカラの値は変更できません。
 (TBT)
 
 	char*	SvGAMAGIC(SV* sv)
@@ -7162,8 +7138,7 @@
 
 =end original
 
-指定されたバイト数だけの空間があるように
-SVにある文字バッファを拡張します
+指定されたバイト数だけの空間があるように SV にある文字バッファを拡張します
 (予約分の空間は NUL 文字で埋められることを思い出してください)。
 必要であれば、拡張のために C<sv_grow> を呼び出します。
 文字バッファへのポインタを返します。
@@ -7317,10 +7292,9 @@
 
 =end original
 
-Returns a boolean indicating whether the SV is Copy-On-Write. (either shared
-hash key scalars, or full Copy On Write scalars if 5.9.0 is configured for
-COW)
-(TBT)
+SV がコピーオンライトかどうかを示す真偽値を返します。
+(共有ハッシュキースカラか、5.9.0 がコピーオンライト用に設定されていれば
+完全なコピーオンライトスカラのどちらかです)
 
 	bool	SvIsCOW(SV* sv)
 
@@ -7355,9 +7329,8 @@
 =end original
 
 与えられた SV を強制的に整数に変換し、それを返します。
-See C<SvIVx> for a
-version which guarantees to evaluate sv only once.
-(TBT)
+sv を一度だけ評価することが保証されているバージョンについては
+C<SvIVx> を参照してください。
 
 	IV	SvIV(SV* sv)
 
@@ -7394,10 +7367,10 @@
 
 =end original
 
-Coerces the given SV to an integer and returns it. Guarantees to evaluate
-C<sv> only once. Only use this if C<sv> is an expression with side effects,
-otherwise use the more efficient C<SvIV>.
-(TBT)
+SV を強制的に整数に変換し、それを返します。
+C<sv> を一度だけ評価することを保証します。
+C<sv> が副作用のある式の時にのみこれを使ってください; さもなければ
+より効率的な C<SvIV> を使ってください。
 
 	IV	SvIVx(SV* sv)
 
@@ -7432,7 +7405,8 @@
 
 =end original
 
-Set the value of the IV pointer in sv to val.  It is possible to perform
+sv の IV ポインタの値を val にセットします。
+It is possible to perform
 the same function of this macro with an lvalue assignment to C<SvIVX>.
 With future Perls, however, it will be more efficient to use 
 C<SvIV_set> instead of the lvalue assignment to C<SvIVX>.
@@ -7663,7 +7637,7 @@
 =end original
 
 Returns the raw value in the SV's NV slot, without checks or conversions.
-Only use when you are sure SvNOK is true.
+SvNOK が真であると分かっているときにだけ使ってください。
 C<SvNV()> も参照してください。
 (TBT)
 
@@ -7683,10 +7657,10 @@
 
 =end original
 
-Coerces the given SV to a double and returns it. Guarantees to evaluate
-C<sv> only once. Only use this if C<sv> is an expression with side effects,
-otherwise use the more efficient C<SvNV>.
-(TBT)
+SV を強制的に倍精度数値に変換し、それを返します。
+C<sv> を一度だけ評価することを保証します。
+C<sv> が副作用のある式の時にのみこれを使ってください; さもなければ
+より効率的な C<SvNV> を使ってください。
 
 	NV	SvNVx(SV* sv)
 
@@ -7849,9 +7823,8 @@
 
 =end original
 
-Tells an SV that it is a string and disables all other OK bits,
-and leaves the UTF-8 status as it was.
-(TBT)
+文字列で他の全ての OK ビットが無効で UTF-8 ステータスがそのままであることを
+SV に知らせます。
 
 	void	SvPOK_only_UTF8(SV* sv)
 
@@ -8088,8 +8061,8 @@
 =end original
 
 A version of C<SvPV> which guarantees to evaluate C<sv> only once.
-Only use this if C<sv> is an expression with side effects, otherwise use the
-more efficient C<SvPVX>.
+C<sv> が副作用のある式の時にのみこれを使ってください; さもなければ
+より効率的な C<SvPVV> を使ってください。
 (TBT)
 
 	char*	SvPVx(SV* sv, STRLEN len)
@@ -8127,10 +8100,9 @@
 
 =end original
 
-Like C<SvPV> but will force the SV into containing just a string
-(C<SvPOK_only>).  You want force if you are going to update the C<SvPVX>
-directly. Doesn't process magic.
-(TBT)
+C<SvPV> と同様ですが、SV が単に文字列(C<SvPOK_only>)を含むことを強制します。
+C<SvPVX> を直接更新したい場合には強制したいでしょう。
+magic を処理しません。
 
 	char*	SvPV_force_nomg(SV* sv, STRLEN len)
 
@@ -8148,11 +8120,10 @@
 
 =end original
 
-Returns a pointer to the string in the SV, or a stringified form of
-the SV if the SV does not contain a string.  The SV may cache the
-stringified form becoming C<SvPOK>.
+SV にある文字列へのポインタか、SVが文字列を保持していない場合には
+SV の文字列化形式を返します。
+SV は C<SvPOK> になった文字列化形式をキャッシュするかもしれません。
 'get' magic をハンドルします。
-(TBT)
 
 	char*	SvPV_nolen(SV* sv)
 
@@ -8756,10 +8727,10 @@
 
 =end original
 
-Coerces the given SV to an unsigned integer and returns it. Guarantees to
-C<sv> only once. Only use this if C<sv> is an expression with side effects,
-otherwise use the more efficient C<SvUV>.
-(TBT)
+SV を強制的に符号なし整数に変換し、それを返します。
+C<sv> を一度だけ評価することを保証します。
+C<sv> が副作用のある式の時にのみこれを使ってください; さもなければ
+より効率的な C<SvUV> を使ってください。
 
 	UV	SvUVx(SV* sv)
 
@@ -9016,10 +8987,9 @@
 
 =end original
 
-Creates a new SV from the hash key structure.  It will generate scalars that
-point to the shared string table where possible. Returns a new (undefined)
-SV if the hek is NULL.
-(TBT)
+ハッシュキー構造体から新しい SV を作成します。
+可能なら共有文字列テーブルを指しているスカラを生成します。
+hek が NULL なら、新しい(未定義値の) SV を返します。
 
 	SV*	newSVhek(const HEK *hek)
 
@@ -9258,8 +9228,7 @@
 =end original
 
 指定された型の新しい SV を作成します。
-The reference count for the new SV is set to 1.
-(TBT)
+新しい SV の参照カウントは 1 に設定されます。
 
 	SV*	newSV_type(svtype type)
 
@@ -9276,9 +9245,8 @@
 
 =end original
 
-This function is only called on magical items, and is only used by
-sv_true() or its macro equivalent.
-(TBT)
+この関数は magical なアイテムからのみ呼び出され、sv_true() や等価な
+マクロからのみ使われます。
 
 	bool	sv_2bool(SV* sv)
 
@@ -9296,10 +9264,10 @@
 
 =end original
 
-Using various gambits, try to get a CV from an SV; in addition, try if
-possible to set C<*st> and C<*gvp> to the stash and GV associated with it.
-The flags in C<lref> are passed to sv_fetchsv.
-(TBT)
+様々な作戦を使って、SV から CV を得ようとします; さらに、もし可能なら、
+C<*st> と C<*gvp> に、それと関連づけられているスタッシュと GV に
+セットしようとします。
+C<lref> のフラグは sv_fetchsv に渡されます。
 
 	CV*	sv_2cv(SV* sv, HV** st, GV** gvp, I32 lref)
 
@@ -9644,10 +9612,10 @@
 
 =end original
 
-Concatenates the string onto the end of the string which is in the SV.
+文字列を、SV にある文字列の終端に連結します。
 C<len> はコピーするバイト数を示します。
-If the SV has the UTF-8
-status set, then the bytes appended should be valid UTF-8.
+SV の UTF-8 ステータスが設定されているなら、追加されるバイト列は妥当な
+UTF-8 であるべきです。
 If C<flags> has C<SV_GMAGIC> bit set, will C<mg_get> on C<dsv> if
 appropriate, else not. C<sv_catpvn> and C<sv_catpvn_nomg> are implemented
 in terms of this function.
@@ -9724,10 +9692,11 @@
 
 =end original
 
-Concatenates the string from SV C<ssv> onto the end of the string in
-SV C<dsv>.  Modifies C<dsv> but not C<ssv>.  If C<flags> has C<SV_GMAGIC>
-bit set, will C<mg_get> on the SVs if appropriate, else not. C<sv_catsv>
-and C<sv_catsv_nomg> are implemented in terms of this function.
+SV C<ssv> にある文字列を、SV C<dsv> にある文字列の終端へ連結します。
+C<dsv> を変更しますが C<ssv> は変更しません。
+If C<flags> has C<SV_GMAGIC>
+bit set, will C<mg_get> on the SVs if appropriate, else not.
+C<sv_catsv> and C<sv_catsv_nomg> are implemented in terms of this function.
 (TBT)
 
 	void	sv_catsv_flags(SV* dsv, SV* ssv, I32 flags)
@@ -9807,10 +9776,9 @@
 二つの SV にある文字列を比較します。
 C<sv1> が C<sv2> より小さいときには -1 を、両者が等しいときには 0 を、
 C<sv1> が C<sv2> より大きいときには 1 を返します。
-Is UTF-8 and 'use bytes' aware, handles get magic, and will
-coerce its args to strings if necessary.
+UTF-8 で 'use bytes' を認識し、get magic をハンドルし、もし必要なら引数を
+文字列に強制します。
 C<sv_cmp_locale> も参照してください。
-(TBT)
 
 	I32	sv_cmp(SV* sv1, SV* sv2)
 
@@ -9847,8 +9815,7 @@
 
 =end original
 
-Add Collate Transform magic to an SV if it doesn't already have it.
-(TBT)
+まだなければ、照合変換 magic を SV に追加します。
 
 =begin original
 
@@ -10006,9 +9973,8 @@
 
 =end original
 
-Get a line from the filehandle and store it into the SV, optionally
-appending to the currently-stored string.
-(TBT)
+ファイルハンドルから 1 行読み込んで SV に保管し、オプションで既に
+保管されている文字列に追記します。
 
 	char*	sv_gets(SV* sv, PerlIO* fp, I32 append)
 
@@ -10126,9 +10092,8 @@
 =end original
 
 SV にある文字列の長さを返します。
-Handles magic and type coercion.
-See also C<SvCUR>, which gives raw access to the xpv_cur slot.
-(TBT)
+magic をハンドルし、型を強制します。
+xpv_cur スロットへの生アクセスを提供する C<SvCUR> も参照してください。
 
 	STRLEN	sv_len(SV* sv)
 
@@ -10268,7 +10233,8 @@
 生成された SV は揮発性である目印が付けられます。
 It will be destroyed "soon", either by an
 explicit call to FREETMPS, or by an implicit call at places such as
-statement boundaries.  See also C<sv_newmortal> and C<sv_2mortal>.
+statement boundaries.
+See also C<sv_newmortal> and C<sv_2mortal>.
 (TBT)
 
 	SV*	sv_mortalcopy(SV* oldsv)
@@ -10941,7 +10907,7 @@
 =end original
 
 送り元の SV C<ssv> の内容を、送り先の SV C<dsv> にコピーします。
-送り元の SV は、それが揮発性であった場合には破棄されるかもしれません;
+送り元の SV は、それが揮発性であった場合には破壊されるかもしれません;
 従ってソース SV を再利用する必要がある場合にはこの関数は使わないでください。
 'set' magic をハンドルしません。
 大まかに言うと、送り先の以前の内容を消して、値としてのコピーを行います。
@@ -10981,9 +10947,9 @@
 
 =end original
 
-Copies the contents of the source SV C<ssv> into the destination SV
-C<dsv>.  The source SV may be destroyed if it is mortal, so don't use this
-function if the source SV needs to be reused.
+送り元の SV C<ssv> の内容を、送り先の SV C<dsv> にコピーします。
+送り元の SV は、それが揮発性であった場合には破壊されるかもしれません; 従って
+ソース SV を再利用する必要がある場合にはこの関数は使わないでください
 'set' magic をハンドルしません。
 大まかに言うと、送り先の以前の内容を消して、値としてのコピーを行います。
 If the C<flags> parameter has the C<SV_GMAGIC> bit set, will C<mg_get> on
@@ -12428,8 +12394,7 @@
 
 =end original
 
-If you need a copy of the string, see C<bytes_from_utf8>.
-(TBT)
+文字列のコピーが必要なら、C<bytes_from_utf8> を参照してください。
 
 =begin original
 
@@ -12629,10 +12594,10 @@
 
 =end original
 
-Variable which is setup by C<xsubpp> to indicate the stack base offset,
-used by the C<ST>, C<XSprePUSH> and C<XSRETURN> macros.  The C<dMARK> macro
-must be called prior to setup the C<MARK> variable.
-(TBT)
+C<ST>, C<XSprePUSH>, C<XSRETURN> マクロによって使われるスタックベース
+オフセットを示すために C<xsubpp> によってセットアップされる変数。
+C<dMARK> マクロは C<MARK> 変数をセットアップする前に
+呼び出されなければなりません。
 
 	I32	ax
 
@@ -12669,9 +12634,9 @@
 
 =end original
 
-Sets up the C<ax> variable.
-This is usually handled automatically by C<xsubpp> by calling C<dXSARGS>.
-(TBT)
+C<ax> 変数をセットアップします。
+これは普通 C<dXSARGS> を呼び出すことで C<xsubpp> によって自動的に
+扱われます。
 
 		dAX;
 
@@ -12688,9 +12653,9 @@
 
 =end original
 
-Sets up the C<ax> variable and stack marker variable C<mark>.
-This is usually handled automatically by C<xsubpp> by calling C<dXSARGS>.
-(TBT)
+C<ax> 変数とスタックマーカー変数 C<mark> をセットアップします。
+これは普通 C<dXSARGS> を呼び出すことで C<xsubpp> によって自動的に
+扱われます。
 
 		dAXMARK;
 
@@ -12707,9 +12672,9 @@
 
 =end original
 
-Sets up the C<items> variable.
-This is usually handled automatically by C<xsubpp> by calling C<dXSARGS>.
-(TBT)
+C<items> 変数をセットアップします。
+これは普通 C<dXSARGS> を呼び出すことで C<xsubpp> によって自動的に
+扱われます。
 
 		dITEMS;
 
@@ -12726,9 +12691,7 @@
 
 =end original
 
-Sets up the C<padoff_du> variable for an XSUB that wishes to use
-C<UNDERBAR>.
-(TBT)
+C<UNDERBAR> を使いたい XSUB のために C<padoff_du> 変数をセットアップします。
 
 		dUNDERBAR;
 
@@ -12748,9 +12711,9 @@
 
 XSUB のために、スタックポインタとマークポインタをセットアップし、
 dSP と dMARK を呼び出します。
-Sets up the C<ax> and C<items> variables by calling C<dAX> and C<dITEMS>.
+C<dAX> と C<dITEMS> を呼び出すことで変数 C<ax> と C<items> を
+セットアップします。
 これは通常、C<xsubpp> によって自動的に扱われます。
-(TBT)
 
 		dXSARGS;
 



perldocjp-cvs メーリングリストの案内
Back to archive index