[perldocjp-cvs 1260] CVS update: docs/modules/libwww-perl-5.813

Back to archive index

argra****@users***** argra****@users*****
2011年 4月 29日 (金) 02:07:31 JST


Index: docs/modules/libwww-perl-5.813/lwptut.pod
diff -u docs/modules/libwww-perl-5.813/lwptut.pod:1.2 docs/modules/libwww-perl-5.813/lwptut.pod:1.3
--- docs/modules/libwww-perl-5.813/lwptut.pod:1.2	Mon Mar 21 04:05:04 2011
+++ docs/modules/libwww-perl-5.813/lwptut.pod	Fri Apr 29 02:07:31 2011
@@ -9,7 +9,7 @@
 
 =end original
 
-lwptut -- LWP ‚̃`ƒ…[ƒgƒŠƒAƒ‹
+lwptut -- LWP のチュートリアル
 
 =head1 DESCRIPTION
 
@@ -25,12 +25,12 @@
 
 =end original
 
-LWP ("Library for WWW in Perl" ‚Ì’ZkŒ`) ‚́AWeb ã‚̃f[ƒ^‚É
-ƒAƒNƒZƒX‚·‚邽‚ß‚Ì”ñí‚É—L–¼‚È Perl ƒ‚ƒWƒ…[ƒ‹ŒQ‚Å‚·B
-‚Ù‚Æ‚ñ‚Ç‚Ì Perl ƒ‚ƒWƒ…[ƒ‹”z•z‚Æ“¯—lALWP ‚̃Rƒ“ƒ|[ƒlƒ“ƒgƒ‚ƒWƒ…[ƒ‹‚Ì
-‚»‚ꂼ‚ê‚É‚ÍŠ®‘S‚ȃCƒ“ƒ^[ƒtƒF[ƒX‚̃Šƒtƒ@ƒŒƒ“ƒX•¶‘‚ª“¯«‚³‚ê‚Ä‚¢‚Ü‚·B
-‚µ‚©‚µALWP ‚É‚Í‚½‚­‚³‚ñ‚̃‚ƒWƒ…[ƒ‹‚ª‚ ‚é‚̂ŁAÅ‚à’Pƒ‚ōłàˆê”Ê“I‚È
-‚±‚Æ‚ð‚·‚é‚½‚߂̏î•ñ‚Å‚·‚çA‚Ç‚±‚©‚ç’T‚¹‚΂悢‚Ì‚©‚ª‚í‚©‚è‚É‚­‚¢‚Å‚·B
+LWP ("Library for WWW in Perl" の短縮形) は、Web 上のデータに
+アクセスするための非常に有名な Perl モジュール群です。
+ほとんどの Perl モジュール配布と同様、LWP のコンポーネントモジュールの
+それぞれには完全なインターフェースのリファレンス文書が同梱されています。
+しかし、LWP にはたくさんのモジュールがあるので、最も単純で最も一般的な
+ことをするための情報ですら、どこから探せばよいのかがわかりにくいです。
 
 =begin original
 
@@ -41,14 +41,14 @@
 
 =end original
 
-LWP ‚ÌŽg‚¢•û‚ðà–¾‚·‚é‚É‚Í–{ 1 û‚ª•K—v‚Å‚· -- ‚½‚Ü‚½‚Ü I<Perl & LWP> ‚Æ‚¢‚¤
-–{‚ª‚ ‚è‚Ü‚·B
-‚µ‚©‚µA‚±‚Ì‹LŽ–‚Í LWP ‚Å‚¢‚­‚‚©‚̈ê”Ê“I‚ȍì‹Æ‚ð‚·‚é•û–@‚Ì‚³‚í‚è‚ð
-à–¾‚µ‚Ü‚·B
+LWP の使い方を説明するには本 1 冊が必要です -- たまたま I<Perl & LWP> という
+本があります。
+しかし、この記事は LWP でいくつかの一般的な作業をする方法のさわりを
+説明します。
 
 =head2 Getting documents with LWP::Simple
 
-(LWP::Simple ‚ðŽg‚Á‚Ä•¶‘‚ðŽæ“¾‚·‚é)
+(LWP::Simple を使って文書を取得する)
 
 =begin original
 
@@ -57,8 +57,8 @@
 
 =end original
 
-’P‚É“Á’è‚Ì URL ‚Ì“à—e‚ðŽæ“¾‚µ‚½‚¢‚È‚çAÅ‚àŠÈ’P‚È•û–@‚Í
-LWP::Simple ‚̊֐”‚ðŽg‚¤‚±‚Æ‚Å‚·B
+単に特定の URL の内容を取得したいなら、最も簡単な方法は
+LWP::Simple の関数を使うことです。
 
 =begin original
 
@@ -68,10 +68,10 @@
 
 =end original
 
-Perl ƒvƒƒOƒ‰ƒ€’†‚ŁA‚±‚̃‚ƒWƒ…[ƒ‹‚Ì C<get($url)> ŠÖ”‚ðŒÄ‚яo‚µ‚Ü‚·B
-‚±‚ê‚ÍŽw’肳‚ꂽ URL ‚Ì“à—e‚ðŽæ“¾‚µ‚悤‚Æ‚µ‚Ü‚·B
-‚¤‚Ü‚­s‚¯‚΁A“à—e‚ð•Ô‚µ‚Ü‚·; ‚µ‚©‚µA‚à‚µ‰½‚©ƒGƒ‰[‚ª‹N‚±‚ê‚΁A
-–¢’è‹`’l‚ð•Ô‚µ‚Ü‚·B
+Perl プログラム中で、このモジュールの C<get($url)> 関数を呼び出します。
+これは指定された URL の内容を取得しようとします。
+うまく行けば、内容を返します; しかし、もし何かエラーが起これば、
+未定義値を返します。
 
   my $url = 'http://freshair.npr.org/dayFA.cfm?todayDate=current';
     # Just an example: the URL for the most recent /Fresh Air/ show
@@ -97,10 +97,10 @@
 
 =end original
 
-Å‚à•Ö—˜‚È C<get> ‚̃oƒŠƒG[ƒVƒ‡ƒ“‚Í C<getprint> ‚ŁAPerl 1s–ì˜Y‚Å
-—L—p‚Å‚·B
-Žw’肵‚½ URL ‚©‚çƒy[ƒW‚ðŽæ“¾‚Å‚«‚ê‚΁A“à—e‚ð STDOUT ‚ɏo—Í‚µ‚Ü‚·;
-‚³‚à‚È‚¯‚ê‚Î STDERR ‚ɃGƒ‰[‚ðo—Í‚µ‚Ü‚·B
+最も便利な C<get> のバリエーションは C<getprint> で、Perl 1行野郎で
+有用です。
+指定した URL からページを取得できれば、内容を STDOUT に出力します;
+さもなければ STDERR にエラーを出力します。
 
   % perl -MLWP::Simple -e "getprint 'http://cpan.org/RECENT'"
 
@@ -113,10 +113,10 @@
 
 =end original
 
-‚±‚ê‚Í CPAN “à‚̉ߋŽ 2 TŠÔ‚̐V‹Kƒtƒ@ƒCƒ‹‚̈ꗗ‚̃vƒŒ[ƒ“ƒeƒLƒXƒgƒtƒ@ƒCƒ‹‚Ì
-URL ‚Å‚·B
-‚±‚ê‚É‚æ‚Á‚Ä‚¿‚å‚Á‚Æ‚µ‚½ƒVƒFƒ‹ƒRƒ}ƒ“ƒh‚̈ꕔ‚Æ‚µ‚ÄŽg‚¦‚Ü‚·;
-—Ⴆ‚Î V‚µ‚¢ C<Acme::> ƒ‚ƒWƒ…[ƒ‹‚̈ꗗ‚ðƒ[ƒ‹‚·‚é‚É‚Í:
+これは CPAN 内の過去 2 週間の新規ファイルの一覧のプレーンテキストファイルの
+URL です。
+これによってちょっとしたシェルコマンドの一部として使えます;
+例えば 新しい C<Acme::> モジュールの一覧をメールするには:
 
   % perl -MLWP::Simple -e "getprint 'http://cpan.org/RECENT'"  \
      | grep "/by-module/Acme" | mail -s "New Acme modules! Joy!" $USER
@@ -132,18 +132,18 @@
 
 =end original
 
-LWP::Simple ‚É‚Í‚»‚Ì‘¼‚É‚à•Ö—˜‚Ȋ֐”‚ª‚ ‚è‚Ü‚·; URL ‚É HEAD ƒŠƒNƒGƒXƒg‚ð
-‘—‚éŠÖ” (ƒŠƒ“ƒN‚̃`ƒFƒbƒN‚âA‚ ‚é URL ‚̍ŏIXV“úŽž‚̎擾‚É•Ö—˜‚Å‚·) ‚âA
-URL ‚Ì“à—e‚ðƒ[ƒJƒ‹ƒtƒ@ƒCƒ‹‚É•Û‘¶/ƒ~ƒ‰[‚·‚邽‚ß‚Ì“ñ‚‚̊֐”‚È‚Ç‚Å‚·B
-Š®‘S‚ȏڍׂɂ‚¢‚Ä‚Í L<the LWP::Simple documentation|LWP::Simple> A
-X‚È‚é—á‚ɂ‚¢‚Ä‚Í I<Perl & LWP> ‚Ì‘æ 2 Í‚ðŽQÆ‚µ‚Ä‚­‚¾‚³‚¢B
+LWP::Simple にはその他にも便利な関数があります; URL に HEAD リクエストを
+送る関数 (リンクのチェックや、ある URL の最終更新日時の取得に便利です) や、
+URL の内容をローカルファイルに保存/ミラーするための二つの関数などです。
+完全な詳細については L<the LWP::Simple documentation|LWP::Simple> 、
+更なる例については I<Perl & LWP> の第 2 章を参照してください。
 
 =for comment
  ##########################################################################
 
 =head2 The Basics of the LWP Class Model
 
-(LWP ƒNƒ‰ƒXƒ‚ƒfƒ‹‚ÌŠî–{)
+(LWP クラスモデルの基本)
 
 =begin original
 
@@ -156,11 +156,11 @@
 
 =end original
 
-LWP::Simple ‚̊֐”‚Í’Pƒ‚ȏ󋵂ł͕֗˜‚Å‚·‚ªA‚±‚̊֐”‚̓NƒbƒL[‚â”FØ‚É
-‘Ήž‚µ‚Ä‚¢‚Ü‚¹‚ñ‚µAHTTP ƒŠƒNƒGƒXƒg‚̃wƒbƒ_s‚̐ݒè‚É‚à‘Ήž‚µ‚Ü‚¹‚ñ‚µA
-ˆê”Ê“I‚É‚Í HTTP ƒŒƒXƒ|ƒ“ƒX‚̃wƒbƒ_s‚̓ǂݍž‚Ý(“Á‚ɁAƒGƒ‰[Žž‚Ì
-Š®‘S‚È HTTP ƒGƒ‰[ƒƒbƒZ[ƒW)‚à‘Ήž‚µ‚Ä‚¢‚Ü‚¹‚ñB
-‚±‚ê‚ç‚Ì‹@”\‘S‚Ä‚ðŽg‚¤‚ɂ́AŠ®‘S‚È LWP ƒNƒ‰ƒXƒ‚ƒfƒ‹‚ðŽg‚¤•K—v‚ª‚ ‚è‚Ü‚·B
+LWP::Simple の関数は単純な状況では便利ですが、この関数はクッキーや認証に
+対応していませんし、HTTP リクエストのヘッダ行の設定にも対応しませんし、
+一般的には HTTP レスポンスのヘッダ行の読み込み(特に、エラー時の
+完全な HTTP エラーメッセージ)も対応していません。
+これらの機能全てを使うには、完全な LWP クラスモデルを使う必要があります。
 
 =begin original
 
@@ -172,11 +172,11 @@
 
 =end original
 
-LWP ‚͐”\‚̃Nƒ‰ƒX‚ō\¬‚³‚ê‚Ä‚¢‚Ü‚·‚ªA—‰ð‚·‚é•K—v‚ª‚ ‚éŽå‚È“ñ‚‚̂à‚Ì‚Í
-L<LWP::UserAgent> ‚Æ L<HTTP::Response> ‚Å‚·B
-LWP::UserAgent ‚̓ŠƒNƒGƒXƒg‚ðŽÀs‚·‚é‚Æ‚«‚ÉŽg‚¤u‰¼‘zƒuƒ‰ƒEƒUv‚ŁA
-L<HTTP::Response> ‚Í‚»‚̃ŠƒNƒGƒXƒg‚©‚ç•Ô‚³‚ꂽƒŒƒXƒ|ƒ“ƒX(‚ ‚é‚¢‚Í
-ƒGƒ‰[ƒƒbƒZ[ƒW) ‚Ì‚½‚߂̃Nƒ‰ƒX‚Å‚·B
+LWP は数十のクラスで構成されていますが、理解する必要がある主な二つのものは
+L<LWP::UserAgent> と L<HTTP::Response> です。
+LWP::UserAgent はリクエストを実行するときに使う「仮想ブラウザ」で、
+L<HTTP::Response> はそのリクエストから返されたレスポンス(あるいは
+エラーメッセージ) のためのクラスです。
 
 =begin original
 
@@ -185,8 +185,8 @@
 
 =end original
 
-Šî–{“I‚ÈŠµ—p–@‚Í C<< $response = $browser->get($url) >> ‚ŁA‚à‚¤­‚µ
-Š®‘S‚ÉŽ¦‚·‚Æ:
+基本的な慣用法は C<< $response = $browser->get($url) >> で、もう少し
+完全に示すと:
 
   # Early in your program:
   
@@ -227,11 +227,11 @@
 
 =end original
 
-“ñ‚‚̃IƒuƒWƒFƒNƒg‚ªŠÖ‚í‚Á‚Ä‚¢‚Ü‚·: C<$browser> ‚Í LWP::UserAgent ƒNƒ‰ƒX‚Ì
-ƒIƒuƒWƒFƒNƒg‚ð•ÛŽ‚µAC<$response> ƒIƒuƒWƒFƒNƒg‚Í HTTP::Response ƒNƒ‰ƒX‚Å‚·B
-–{“–‚É•K—v‚ȃuƒ‰ƒEƒUƒIƒuƒWƒFƒNƒg‚Í 1 ƒvƒƒOƒ‰ƒ€’†‚Ɉê‚‚¾‚¯‚Å‚·;
-‚µ‚©‚µƒŠƒNƒGƒXƒg‚ðo‚·–ˆ‚ɐV‚µ‚¢ HTTP::Response ƒIƒuƒWƒFƒNƒg‚ª•Ô‚³‚êA
-‚±‚ê‚É‚Í‚¢‚­‚‚©‚Ì‹»–¡[‚¢‘®«‚ð•ÛŽ‚µ‚Ä‚¢‚Ü‚·:
+二つのオブジェクトが関わっています: C<$browser> は LWP::UserAgent クラスの
+オブジェクトを保持し、C<$response> オブジェクトは HTTP::Response クラスです。
+本当に必要なブラウザオブジェクトは 1 プログラム中に一つだけです;
+しかしリクエストを出す毎に新しい HTTP::Response オブジェクトが返され、
+これにはいくつかの興味深い属性を保持しています:
 
 =over
 
@@ -245,8 +245,8 @@
 
 =end original
 
-¬Œ÷‚©Ž¸”s‚©‚ðŽ¦‚µ‚Ä‚¢‚éƒXƒe[ƒ^ƒXƒR[ƒh(C<< $response->is_success >> ‚Å
-ƒeƒXƒg‚Å‚«‚Ü‚·)B
+成功か失敗かを示しているステータスコード(C<< $response->is_success >> で
+テストできます)。
 
 =item *
 
@@ -259,9 +259,9 @@
 
 =end original
 
-Ž¸”s‚µ‚½‚Æ‚«‚̏î•ñ‚É‚È‚é‚©‚à‚µ‚ê‚È‚¢ HTTP ƒXƒe[ƒ^ƒXs
-(C<< $response->status_line >> ‚ÅŒ©‚邱‚Æ‚ª‚Å‚«A"404 Not Found" ‚Ì
-‚悤‚È‚à‚Ì‚ª•Ô‚³‚ê‚Ü‚·)B
+失敗したときの情報になるかもしれない HTTP ステータス行
+(C<< $response->status_line >> で見ることができ、"404 Not Found" の
+ようなものが返されます)。
 
 =item *
 
@@ -273,8 +273,8 @@
 
 =end original
 
-"text/html", "image/gif", "application/xml" ‚̂悤‚È MIME ƒRƒ“ƒeƒ“ƒgƒ^ƒCƒv;
-C<< $response->content_type >> ‚ÅŒ©‚邱‚Æ‚ª‚Å‚«‚Ü‚·B
+"text/html", "image/gif", "application/xml" のような MIME コンテントタイプ;
+C<< $response->content_type >> で見ることができます。
 
 =item *
 
@@ -287,9 +287,9 @@
 
 =end original
 
-C<< $response->decoded_content >> ‚É‚ ‚郌ƒXƒ|ƒ“ƒX‚ÌŽÀÛ‚Ì“à—eB
-ƒŒƒXƒ|ƒ“ƒX‚ª HTML ‚̏ꍇA‚±‚±‚ª HTML ƒ\[ƒX‚ª“ü‚Á‚Ä‚¢‚éêŠ‚Å‚·;
-GIF ‚̏ꍇAC<< $response->decoded_content >> ‚Í GIF ƒf[ƒ^ƒoƒCƒiƒŠ‚Å‚·B
+C<< $response->decoded_content >> にあるレスポンスの実際の内容。
+レスポンスが HTML の場合、ここが HTML ソースが入っている場所です;
+GIF の場合、C<< $response->decoded_content >> は GIF データバイナリです。
 
 =item *
 
@@ -301,9 +301,9 @@
 
 =end original
 
-‚»‚µ‚Ä‚½‚­‚³‚ñ‚Ì‚»‚Ì‘¼‚Ì•Ö—˜‚Å‚æ‚è“Á—L‚̃ƒ\ƒbƒh‚́A
-L<HTML::Response> ‚¨‚æ‚Ñ‚»‚̃X[ƒp[ƒNƒ‰ƒX‚Å‚ ‚é
-L<HTML::Message> ‚Æ L<HTML::Headers> ‚Ì•¶‘‚Å•¶‘‰»‚³‚ê‚Ä‚¢‚Ü‚·B
+そしてたくさんのその他の便利でより特有のメソッドは、
+L<HTML::Response> およびそのスーパークラスである
+L<HTML::Message> と L<HTML::Headers> の文書で文書化されています。
 
 =back
 
@@ -312,7 +312,7 @@
 
 =head2 Adding Other HTTP Request Headers
 
-(‚»‚Ì‘¼‚Ì HTTP ƒŠƒNƒGƒXƒgƒwƒbƒ_‚ð’ljÁ‚·‚é)
+(その他の HTTP リクエストヘッダを追加する)
 
 =begin original
 
@@ -323,10 +323,10 @@
 
 =end original
 
-ƒŠƒNƒGƒXƒg‚Ì‚½‚߂̍łàˆê”Ê“I‚ÈŽg‚¢•û‚Ì•¶–@‚Í
-C<< $response = $browser->get($url) >> ‚Å‚·‚ªAŽÀÛ‚̏ŠAˆÈ‰º‚̂悤‚ɁA
-URL ‚ÌŒã‚ɃL[/’l‚Ì‘g‚̃ŠƒXƒg‚ð’ljÁ‚·‚邱‚ƂŒljÁ‚Ì HTTP ƒwƒbƒ_‚ð
-’ljÁ‚Å‚«‚Ü‚·:
+リクエストのための最も一般的な使い方の文法は
+C<< $response = $browser->get($url) >> ですが、実際の所、以下のように、
+URL の後にキー/値の組のリストを追加することで追加の HTTP ヘッダを
+追加できます:
 
   $response = $browser->get( $url, $key1, $value1, $key2, $value2, ... );
 
@@ -337,8 +337,8 @@
 
 =end original
 
-—Ⴆ‚΁ANetscape •—‚̃wƒbƒ_‚È‚µ‚ł̓ŠƒNƒGƒXƒg‚ð‹‘”Û‚·‚éƒTƒCƒg‚ðˆµ‚¤‚½‚ß‚É
-‚»‚̂悤‚ȃwƒbƒ_‚ð’ljÁ‚·‚é‚É‚Í:
+例えば、Netscape 風のヘッダなしではリクエストを拒否するサイトを扱うために
+そのようなヘッダを追加するには:
 
   my @ns_headers = (
    'User-Agent' => 'Mozilla/4.76 [en] (Win98; U)',
@@ -357,7 +357,7 @@
 
 =end original
 
-”z—ñ‚ðÄ—˜—p‚µ‚È‚¢‚È‚çA’P‚Ɉȉº‚̂悤‚É‚Å‚«‚Ü‚·:
+配列を再利用しないなら、単に以下のようにできます:
 
   $response = $browser->get($url,
    'User-Agent' => 'Mozilla/4.76 [en] (Win98; U)',
@@ -374,9 +374,9 @@
 
 =end original
 
-‚à‚µ 'User-Agent' s‚¾‚¯‚ð•ÏX‚·‚é‚È‚çALWP::UserAgent ‚Ì C<agent> ƒƒ\ƒbƒh‚ð
-Žg‚Á‚āAC<$browser> ƒIƒuƒWƒFƒNƒg‚̃fƒtƒHƒ‹ƒgs‚Å‚ ‚é
-"libwww-perl/5.65" (‚ ‚é‚¢‚ÍŽ—‚½‚悤‚È‚à‚Ì) ‚©‚çD‚Ý‚Ì‚à‚̂ɕύX‚Å‚«‚Ü‚·:
+もし 'User-Agent' 行だけを変更するなら、LWP::UserAgent の C<agent> メソッドを
+使って、C<$browser> オブジェクトのデフォルト行である
+"libwww-perl/5.65" (あるいは似たようなもの) から好みのものに変更できます:
 
    $browser->agent('Mozilla/4.76 [en] (Win98; U)');
 
@@ -385,7 +385,7 @@
 
 =head2 Enabling Cookies
 
-(ƒNƒbƒL[‚ð—LŒø‚É‚·‚é)
+(クッキーを有効にする)
 
 =begin original
 
@@ -400,14 +400,14 @@
 
 =end original
 
-ƒfƒtƒHƒ‹ƒg‚Ì LWP::UserAgent ƒIƒuƒWƒFƒNƒg‚́AƒNƒbƒL[‘Ήž‚ðƒIƒt‚É‚µ‚½
-ƒuƒ‰ƒEƒU‚̂悤‚ɐU‚é•‘‚¢‚Ü‚·B
-C<cookie_jar> ‘®«‚ðÝ’è‚·‚邱‚Æ‚Å—LŒø‚É‚·‚é‚¢‚­‚‚©‚Ì•û–@‚ª‚ ‚è‚Ü‚·B
-uƒNƒbƒL[—eŠív("cookie jar") ‚́Aƒuƒ‰ƒEƒU‚ª’m‚Á‚Ä‚¢‚é‘S‚Ä‚Ì HTTP
-ƒNƒbƒL[‚̃f[ƒ^ƒx[ƒX‚ð•\Œ»‚·‚éƒIƒuƒWƒFƒNƒg‚Å‚·B
-‚±‚ê‚̓fƒBƒXƒNã‚̃tƒ@ƒCƒ‹ (Netscape ‚ª F<cookies.txt> ƒtƒ@ƒCƒ‹‚Å
-Žg‚Á‚Ä‚¢‚é•û–@)‚©A’P‚É‹ó‚©‚çŠJŽn‚µ‚ăvƒƒOƒ‰ƒ€I—¹Žž‚ɏÁ‚¦‚Ä‚µ‚Ü‚¤
-ƒƒ‚ƒŠã‚̃IƒuƒWƒFƒNƒg‚ɑΉž‚³‚¹‚邱‚Æ‚ª‚Å‚«‚Ü‚·B
+デフォルトの LWP::UserAgent オブジェクトは、クッキー対応をオフにした
+ブラウザのように振る舞います。
+C<cookie_jar> 属性を設定することで有効にするいくつかの方法があります。
+「クッキー容器」("cookie jar") は、ブラウザが知っている全ての HTTP
+クッキーのデータベースを表現するオブジェクトです。
+これはディスク上のファイル (Netscape が F<cookies.txt> ファイルで
+使っている方法)か、単に空から開始してプログラム終了時に消えてしまう
+メモリ上のオブジェクトに対応させることができます。
 
 =begin original
 
@@ -416,8 +416,8 @@
 
 =end original
 
-ƒƒ‚ƒŠã‚É‹ó‚̃NƒbƒL[—eŠí‚ðƒuƒ‰ƒEƒU‚ɐݒ肷‚é‚ɂ́AˆÈ‰º‚̂悤‚É
-C<cookie_jar> ‘®«‚ɐݒ肵‚Ü‚·:
+メモリ上に空のクッキー容器をブラウザに設定するには、以下のように
+C<cookie_jar> 属性に設定します:
 
   $browser->cookie_jar({});
 
@@ -429,8 +429,8 @@
 
 =end original
 
-ƒfƒBƒXƒNã‚̃tƒ@ƒCƒ‹‚©‚ç“ǂݍž‚ñ‚¾ƒf[ƒ^‚ðŽw’肵‚āAƒvƒƒOƒ‰ƒ€I—¹Žž‚É
-•Û‘¶‚·‚邽‚߂ɂ́AC<cookie_jar> ‘®«‚ðˆÈ‰º‚̂悤‚ɐݒ肵‚Ü‚·:
+ディスク上のファイルから読み込んだデータを指定して、プログラム終了時に
+保存するためには、C<cookie_jar> 属性を以下のように設定します:
 
   use HTTP::Cookies;
   $browser->cookie_jar( HTTP::Cookies->new(
@@ -448,9 +448,9 @@
 
 =end original
 
-‚±‚̃tƒ@ƒCƒ‹‚Í LWP ŒÅ—L‚ÌŒ`Ž®‚Å‚·B
-Netscape ‚̃NƒbƒL[ƒtƒ@ƒCƒ‹‚̃NƒbƒL[‚ðƒAƒNƒZƒX‚·‚é‚悤‚É‚·‚é‚ɂ́A
-HTTP::Cookies::Netscape ƒNƒ‰ƒX‚ðŽg‚¦‚Ü‚·:
+このファイルは LWP 固有の形式です。
+Netscape のクッキーファイルのクッキーをアクセスするようにするには、
+HTTP::Cookies::Netscape クラスを使えます:
 
   use HTTP::Cookies;
     # yes, loads HTTP::Cookies::Netscape too
@@ -468,16 +468,16 @@
 
 =end original
 
-ãq‚̂悤‚É C<< 'autosave' => 1 >> s‚ð’ljÁ‚·‚邱‚Æ‚à‚Å‚«‚Ü‚·‚ªA
-‘‚«ž‚ÝŽž‚É Netscape ‚ªƒfƒB“í‚ɏ‘‚«–ß‚»‚¤‚Æ‚µ‚½ƒNƒbƒL[‚̈ꕔ‚ð
-”jŠü‚·‚é‚©‚Ç‚¤‚©‚Í•sŠm’è‚Å‚·B
+上述のように C<< 'autosave' => 1 >> 行を追加することもできますが、
+書き込み時に Netscape がディ楠に書き戻そうとしたクッキーの一部を
+破棄するかどうかは不確定です。
 
 =for comment
  ##########################################################################
 
 =head2 Posting Form Data
 
-(ƒtƒH[ƒ€ƒf[ƒ^‚𓊍e‚·‚é)
+(フォームデータを投稿する)
 
 =begin original
 
@@ -486,8 +486,8 @@
 
 =end original
 
-‘½‚­‚Ì HTML ƒtƒH[ƒ€‚Í HTTP POST ƒŠƒNƒGƒXƒg‚ðŽg‚Á‚ăT[ƒo‚Ƀf[ƒ^‚ð
-‘—‚è‚Ü‚·‚ªA‚±‚ê‚ɂ͈ȉº‚̂悤‚È•¶–@‚ðŽg‚¢‚Ü‚·:
+多くの HTML フォームは HTTP POST リクエストを使ってサーバにデータを
+送りますが、これには以下のような文法を使います:
 
  $response = $browser->post( $url,
    [
@@ -503,7 +503,7 @@
 
 =end original
 
-‚ ‚é‚¢‚Í HTTP ƒwƒbƒ_‚ð‘—‚é•K—v‚ª‚ ‚éê‡‚Í:
+あるいは HTTP ヘッダを送る必要がある場合は:
 
  $response = $browser->post( $url,
    [
@@ -523,9 +523,9 @@
 
 =end original
 
-—Ⴆ‚΁AˆÈ‰º‚̃vƒƒOƒ‰ƒ€‚Í AltaVista ‚É (ƒtƒH[ƒ€ƒf[ƒ^‚ð HTTP POST
-ƒŠƒNƒGƒXƒgŒo—R‚Å‘—M‚·‚邱‚Æ‚Å) ŒŸõƒŠƒNƒGƒXƒg‚ð‘—‚Á‚āAHTML ‚©‚ç
-ƒ}ƒbƒ`ƒ“ƒO‚̐”‚Ì•ñ‚ð“WŠJ‚µ‚Ü‚·:
+例えば、以下のプログラムは AltaVista に (フォームデータを HTTP POST
+リクエスト経由で送信することで) 検索リクエストを送って、HTML から
+マッチングの数の報告を展開します:
 
   use strict;
   use warnings;
@@ -558,7 +558,7 @@
 
 =head2 Sending GET Form Data
 
-(GET ƒtƒH[ƒ€ƒf[ƒ^‚𑗐M‚·‚é)
+(GET フォームデータを送信する)
 
 =begin original
 
@@ -586,7 +586,7 @@
 
 =end original
 
-“¯‚¶ŒŸõ‚ð LWP ‚ÅŽÀs‚·‚é‚ɂ́AURI ‚ðŽg‚Á‚½‚±‚Ì’èŒ^•¶‚ðŽg‚¢‚Ü‚·:
+同じ検索を LWP で実行するには、URI を使ったこの定型文を使います:
 
   use URI;
   my $url = URI->new( 'http://us.imdb.com/Tsearch' );
@@ -607,13 +607,13 @@
 
 =end original
 
-HTML ƒtƒH[ƒ€‚ƃtƒH[ƒ€ƒf[ƒ^‚ÉŠÖ‚·‚é‚æ‚è’·‚¢‹c˜_‚ɂ‚¢‚Ä‚ÍI<Perl & LWP> ‚Ì
-‘æ 5 Í‚ðAHTML ‚©‚ç‚̃f[ƒ^‚Ì’Šo‚ÉŠÖ‚·‚é‚æ‚è’·‚¢‹c˜_‚ɂ‚¢‚Ä‚Í
-‘æ 6 Í‚©‚ç‘æ 9 Í‚ðŽQÆ‚µ‚Ä‚­‚¾‚³‚¢B
+HTML フォームとフォームデータに関するより長い議論についてはI<Perl & LWP> の
+第 5 章を、HTML からのデータの抽出に関するより長い議論については
+第 6 章から第 9 章を参照してください。
 
 =head2 Absolutizing URLs
 
-(URL ‚̐â‘Ή»)
+(URL の絶対化)
 
 =begin original
 
@@ -650,8 +650,8 @@
 
 =end original
 
-—Ⴆ‚΁ACPAN ‚̐V‚µ‚¢ƒ‚ƒWƒ…[ƒ‹‚Ì HTML ƒŠƒXƒg‚É‚ ‚é URL ‚Ƀ}ƒbƒ`ƒ“ƒO‚·‚é
-‚±‚̃vƒƒOƒ‰ƒ€‚ðl‚¦‚Ü‚·:
+例えば、CPAN の新しいモジュールの HTML リストにある URL にマッチングする
+このプログラムを考えます:
 
   use strict;
   use warnings;
@@ -674,7 +674,7 @@
 
 =end original
 
-ŽÀs‚·‚é‚ƁA‚±‚̂悤‚È‚à‚Ì‚ðo—Í‚µ‚Ü‚·:
+実行すると、このようなものを出力します:
 
   MIRRORING.FROM
   RECENT
@@ -692,8 +692,8 @@
 
 =end original
 
-‚µ‚©‚µAŽÀÛ‚ɂ͐â‘Î URL ‚ª‚Ù‚µ‚¢ê‡AURI ƒ‚ƒWƒ…[ƒ‹‚Ì
-C<new_abs> ƒƒ\ƒbƒh‚ðŽg‚Á‚āAC<while> ƒ‹[ƒv‚ð‚±‚Ì‚æ‚¤‚ɕύX‚Å‚«‚Ü‚·:
+しかし、実際には絶対 URL がほしい場合、URI モジュールの
+C<new_abs> メソッドを使って、C<while> ループをこのように変更できます:
 
   while( $html =~ m/<A HREF=\"(.*?)\"/g ) {
     print URI->new_abs( $1, $response->base ) ,"\n";
@@ -708,7 +708,7 @@
 
 =end original
 
-(L<HTTP::Message|HTTP::Message> ‚Ì C<< $response->base >> ƒƒ\ƒbƒh‚Í
+(L<HTTP::Message|HTTP::Message> の C<< $response->base >> メソッドは
 method from 
 is for returning what URL
 should be used for resolving relative URLs -- it's usually just
@@ -761,7 +761,7 @@
 
 =head2 Other Browser Attributes
 
-(‚»‚Ì‘¼‚̃uƒ‰ƒEƒU‘®«)
+(その他のブラウザ属性)
 
 =begin original
 
@@ -933,7 +933,7 @@
 
 =head2 Writing Polite Robots
 
-(—ç‹V³‚µ‚¢ƒ{ƒbƒg‚ð‘‚­)
+(礼儀正しいボットを書く)
 
 =begin original
 
@@ -1065,7 +1065,7 @@
 
 =head2 Using Proxies
 
-(ƒvƒƒLƒV‚ðŽg‚¤)
+(プロキシを使う)
 
 =begin original
 
@@ -1121,7 +1121,7 @@
 
 =head2 HTTP Authentication
 
-(HTTP ”FØ)
+(HTTP 認証)
 
 =begin original
 
@@ -1297,7 +1297,7 @@
 
 =head2 Accessing HTTPS URLs
 
-(HTTPS URL ‚ɃAƒNƒZƒX‚·‚é)
+(HTTPS URL にアクセスする)
 
 =begin original
 
@@ -1367,7 +1367,7 @@
 
 =head2 Getting Large Documents
 
-(‘å‚«‚È•¶‘‚ðŽæ“¾‚·‚é)
+(大きな文書を取得する)
 
 =begin original
 
@@ -1471,9 +1471,9 @@
 
 =end original
 
-‚±‚Ì‹LŽ–‚Í LWP ‚ÌÅ‚à‰•à“I‚Èà–¾‚ɉ߂¬‚È‚¢‚±‚Æ‚É’ˆÓ‚µ‚Ä‚­‚¾‚³‚¢ --
-LWP ‚¨‚æ‚Ñ LWP ŠÖ˜A‚̃^ƒXƒN‚ɂ‚¢‚Ä‚à‚Á‚ÆŠw‚Ô‚½‚߂ɂ́A–{“–‚Ɉȉº‚Ì‚à‚Ì‚ð
-“Ç‚Ü‚È‚¯‚ê‚΂Ȃè‚Ü‚¹‚ñ:
+この記事は LWP の最も初歩的な説明に過ぎないことに注意してください --
+LWP および LWP 関連のタスクについてもっと学ぶためには、本当に以下のものを
+読まなければなりません:
 
 =over
 
@@ -1485,7 +1485,7 @@
 
 =end original
 
-L<LWP::Simple> -- URL ‚̎擾Aƒwƒbƒ_Žæ“¾Aƒ~ƒ‰[‚Ì‚½‚ß‚Ì’Pƒ‚Ȋ֐”
+L<LWP::Simple> -- URL の取得、ヘッダ取得、ミラーのための単純な関数
 
 =item *
 
@@ -1495,7 +1495,7 @@
 
 =end original
 
-L<LWP> -- libwww-perl ƒ‚ƒWƒ…[ƒ‹‚ÌŠTà
+L<LWP> -- libwww-perl モジュールの概説
 
 =item *
 
@@ -1505,7 +1505,7 @@
 
 =end original
 
-L<LWP::UserAgent> -- u‰¼‘zƒuƒ‰ƒEƒUv‚ð•\Œ»‚·‚éƒIƒuƒWƒFƒNƒg‚̃Nƒ‰ƒX
+L<LWP::UserAgent> -- 「仮想ブラウザ」を表現するオブジェクトのクラス
 
 =item *
 
@@ -1516,8 +1516,8 @@
 
 =end original
 
-L<HTTP::Response> -- C<< $response = $browser->get(...) >> ‚È‚Ç‚Å
-LWP ƒŒƒXƒ|ƒ“ƒX‚ð•\Œ»‚·‚邽‚߂̃IƒuƒWƒFƒNƒg‚̃Nƒ‰ƒX
+L<HTTP::Response> -- C<< $response = $browser->get(...) >> などで
+LWP レスポンスを表現するためのオブジェクトのクラス
 
 =item *
 
@@ -1528,8 +1528,8 @@
 
 =end original
 
-L<HTTP::Message> ‚Æ L<HTTP::Headers> -- HTTP::Response ‚É‚à‚Á‚Æ‘½‚­‚Ì
-ƒƒ\ƒbƒh‚ð’ñ‹Ÿ‚·‚éƒNƒ‰ƒX
+L<HTTP::Message> と L<HTTP::Headers> -- HTTP::Response にもっと多くの
+メソッドを提供するクラス
 
 =item *
 
@@ -1539,7 +1539,7 @@
 
 =end original
 
-L<URI> -- â‘΂¨‚æ‚Ñ‘Š‘Î‚Ì URL ‚ð•\Œ»‚·‚éƒIƒuƒWƒFƒNƒg‚̃Nƒ‰ƒX
+L<URI> -- 絶対および相対の URL を表現するオブジェクトのクラス
 
 =item *
 
@@ -1550,8 +1550,8 @@
 
 =end original
 
-L<URI::Escape> -- ("this & that" ‚Æ "this%20%26%20that" ‚Ì•ÏŠ·‚̂悤‚É)
-URL ƒGƒXƒP[ƒv‚Æ URL ƒAƒ“ƒGƒXƒP[ƒv‚Ì‚½‚߂̊֐”
+L<URI::Escape> -- ("this & that" と "this%20%26%20that" の変換のように)
+URL エスケープと URL アンエスケープのための関数
 
 =item *
 
@@ -1562,8 +1562,8 @@
 
 =end original
 
-L<HTML::Entities> -- ("C. & E. BrontE<euml>" ‚Æ "C. &amp; E. Bront&euml;" ‚Ì
-•ÏŠ·‚̂悤‚É) HTML ƒGƒXƒP[ƒv‚Æ HTML ƒAƒ“ƒGƒXƒP[ƒv‚Ì‚½‚߂̊֐”
+L<HTML::Entities> -- ("C. & E. BrontE<euml>" と "C. &amp; E. Bront&euml;" の
+変換のように) HTML エスケープと HTML アンエスケープのための関数
 
 =item *
 
@@ -1573,7 +1573,7 @@
 
 =end original
 
-L<HTML::TokeParser> ‚Æ L<HTML::TreeBuilder> -- HTML ‚ðƒp[ƒX‚·‚邽‚߂̃Nƒ‰ƒX
+L<HTML::TokeParser> と L<HTML::TreeBuilder> -- HTML をパースするためのクラス
 
 =item *
 
@@ -1583,7 +1583,7 @@
 
 =end original
 
-L<HTML::LinkExtor> -- HTML •¶‘’†‚̃Šƒ“ƒN‚ð’T‚·ƒNƒ‰ƒX
+L<HTML::LinkExtor> -- HTML 文書中のリンクを探すクラス
 
 =item *
 
@@ -1594,7 +1594,7 @@
 
 =end original
 
-Sean M. Burke ‚É‚æ‚鏑Ð I<Perl & LWP>  O'Reilly & Associates, 2002.
+Sean M. Burke による書籍 I<Perl & LWP>  O'Reilly & Associates, 2002.
 ISBN: 0-596-00178-9.  C<http://www.oreilly.com/catalog/perllwp/>
 
 =back



perldocjp-cvs メーリングリストの案内
Back to archive index