From tomita @ cinet.co.jp Mon Mar 3 10:29:47 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Mon, 3 Mar 2003 10:29:47 +0900 Subject: [Linux98-users 110] Linux/98 stable 2.4.20 updated Message-ID: おはようございます。富田です。 Linux/98の安定版カーネル2.4.20対応版のアップデートを行いました。 http://sourceforge.jp/projects/linux98/ にリリースしましたので、ご利用ください。 今回のリリースは、前バージョンのバグ修正が中心です。 申し訳ありませんが、2.4.20をお使いの方で、バグの影響を受ける可能性のある 方は、差し替えをお願いします。 梶原さんから、ご指摘のあったaha152x(PC-9801-100) SCSIのコンパイルエラー の修正の他、前バージョンで抜け落ちてしまっていたPCMCIAカードモデム使用時 のバグ修正の復活などが行われています。 また、PC-9801-55 SCSIカード用ドライバが初期化時のカード検出後に、リソー スの開放をしない場合がある問題を修正しました。併せて、ソースコーディング の書式が最近のLinux仕様から外れてきてしまっていましたので、こちらも修正 しました。 新たな仕様としては、PC98用のパーティション認識処理(nec98.c)の書き換えを 行い、IDEサブシステムおよびSCSIサブシステムをモジュールにしてもコンパイル 出来るようになりました。例えば、通常はIDE HDDを使用しているが、時々はSCSI HDD/CD-ROMを使いたい場合などには、SCSIをモジュールにしてカーネルサイズや メモリーの消費を抑えることが出来ると思います。 前バージョンからの機能追加で、SCSIカードについては、PC98用BIOSを搭載して いるもので、チップ自体の対応がカーネルのコンフィグメニューにあるようでした ら、これまで動作していなった物も動作する可能性もあります。 また、まだ隠れたバグの残っている可能性もありますし、、動作報告、バグ報告は 大歓迎ですので、どうぞよろしくお願いします。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tomita @ cinet.co.jp Sun Mar 9 12:33:13 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Sun, 09 Mar 2003 12:33:13 +0900 Subject: [Linux98-users 111] Linux/98 2.5.64(-ac3) Released Message-ID: <3E6AB5F9.E5D469BE@cinet.co.jp> こんにちは。富田です。 最新開発版カーネル対応のLinux/98パッチをリリースしました。 オリジナル2.5.64用のものと2.5.64-ac3用のものがあります。 http://sourceforge.jp/projects/linux98/ からのリンクでダウンロード出来ます。 ACパッチでは、PC98用コードのマージがさらに進みました。 全体で80%くらいの所でしょうか。参考までにAlan Cox氏のリリースノートを引用させて いただきました。 # 追加パッチなしでboot出来るところまで、あと一息です。 Alan Cox wrote: > > Handle with care... > > Linux 2.5.64-ac3 > > Linux 2.5.64-ac2 > o Add PC9800 sound driver for CS4232 (Osamu Tomita) > o Add per mach support for APM (for PC9800) (Osamu Tomita) > o PC9800 has different PnP locations to (Osamu Tomita) > normal > o Handle NMI using mach-* scheme (Osamu Tomita) > o PC9800 FAT handling (Osamu Tomita) > o PC9800 partition table handling (Kyoto University Microcomputer Club) > > Linux 2.5.64-ac1 > Merge Linus 2.5.63 > Merge Linus 2.5.64 > > Linux 2.5.62-ac1 > Merge Linus 2.5.62 > o PC-9800 update (Osamu Tomita) > > Linux 2.5.61-ac1 > Merge Linus 2.5.61 > > Linux 2.5.60-ac1 (not published) > Includes Linus BK snapshot > Merge relevant pieces from old -ac (me) > | Dropped visws and stuff thats been redone > | also dropped out IRQ stacks (port is tricky!) From tomita @ cinet.co.jp Fri Mar 14 09:51:08 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Fri, 14 Mar 2003 09:51:08 +0900 Subject: [Linux98-users 112] New category linux98-testing Message-ID: おはようございます。富田です。 お知らせが少々遅れてしまいましたが、sourceforge.jpの プロジェクトページからダウンロード出来るパッケージに linux98-testingという新しいカテゴリーを追加しました。 こちらには、オリジナルカーネルのプレリリース版対応の 差分パッチを置いておきたいと思っています。 現在は、2.4.21-pre5-ac2と2.4.21-pre5-ac3がアップされ ています。本家がプレリリース版ということで、不具合や 未対応機能があったりしますので、stableと違い注意が必要 です。これらのバージョンでは、私が把握しているだけでも、 ide-scsiの不具合(CD-Rなどの書込みが出来ない)とシリア ルドライバーのほぼすべてがカーネルのインターフェース変 更のために使用不可能などの問題点があります。 それ以外は普通に使えているようですので、とにかく新しい バージョンを試して見たいという方はご利用ください。 実は、これらのバージョンでは、IDEサブシステムが大幅に 変更されています。このIDEサブシステムが開発版カーネル (2.5.64-ac3)の移植元になっていることもあり、比較の ために必要となり急遽移植をした物です。寝かせて置いても もったいないので(笑)、公開してみました。 -- 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tomita @ cinet.co.jp Mon Mar 17 11:55:10 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Mon, 17 Mar 2003 11:55:10 +0900 Subject: [Linux98-users 113] Linux/98 2.5.64-ac4 Released Message-ID: おはようございます。富田です。 Linux/98のマージを進めていただいている AC tree の新バージョン 2.5.64-ac4 がリリースされました。 今回は、さらに取り込みの追加がされました。 未取り込み分は残りわずかとなりましたが、アップロードしましたので、 sourceforge.jpのプロジェクトページ http://sourceforge.jp/projects/linux98/ からダウンロードしてください。 AC-treeへの未取り込みの部分について簡単にご報告させていただきます。 ・コンソール(CUIの画面表示部分)  本家の担当プロジェクトチームがオリジナルコード自体に再度大幅な  修正を計画しているようです。前回の修正時には、Linus氏と意見が  合わずかなりもめましたが、今回はどうでしょうか。。。  そのような事情で、はっきりした見通しが立ちません。 ・DMAなどの一部のコアコンポーネント  PC98のために大幅な修正が必要な部分は、ほとんど取り込み済みで  残りは小さな修正だけなので、Alan Cox氏さえその気になれば、すぐ  にでも取り込みできる状態です。 ・IDEドライバ  50%程度の取り込み状況です。オリジナル用ACパッチコードの大幅修正  が済んだばかりですので、そちらの安定度が確認されたあとで、PC98  コードの残り分がマージされる予定です。 ・SCSIドライバ/NICドライバ  まだ、取り込みは殆どされていませんが、メンテナーと交渉中です。  見通しとしては、かなり明るい状態です。 ・その他の修正  上に書いたPC98で動作するために必須なもの以外に、いくつかの修正  があるのですが、こちらは最悪取り込まれなくても、カーネルにパラ  メータを与えたりするなどの回避方法がある物ばかりです。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tomita @ cinet.co.jp Tue Mar 18 22:40:25 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Tue, 18 Mar 2003 22:40:25 +0900 Subject: [Linux98-users 114] Linux/98-2.5.65 Released Message-ID: <3E7721C9.886D8BB@cinet.co.jp> こんばんは。富田です。 Linux/98パッチが最新開発版2.5.65に追従しました。 ダウンロードは、いつものようにsourceforge.jpのプロジェクトページ http://sourceforge.jp/projects/linux98/ のリンクから、お願いします。 2.5.65は、UI重点にチューニングを行ない、Xやマルチメディアなどの 性能が向上したとのことですが、PC98のような性能の低いマシンにチュー ニングがシフトしたような感じを受けます。現在、良く使用している Pentium 133MHzのマシンでは、はっきりと体感速度が向上しています。 逆に、本家メーリングリストの超高性能マシン(P4 2GHz 8〜32CPU) などによるのベンチマークテスト結果は下がっていたりします。 また、今回は久しぶりに本家バグ用の追加パッチ無で主な機能がOKに なっています。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From yosshy @ debian.or.jp Wed Mar 19 01:41:47 2003 From: yosshy @ debian.or.jp (吉山 晃) Date: Wed, 19 Mar 2003 01:41:47 +0900 Subject: [Linux98-users 115] Re: Linux/98-2.5.65 Released In-Reply-To: <3E7721C9.886D8BB@cinet.co.jp> References: <3E7721C9.886D8BB@cinet.co.jp> Message-ID: <20030319014147.3585116d.yosshy@debian.or.jp> 吉山です。 富田さんお疲れ様です。 On Tue, 18 Mar 2003 22:40:25 +0900 Osamu Tomita wrote: > こんばんは。富田です。 > Linux/98パッチが最新開発版2.5.65に追従しました。 > ダウンロードは、いつものようにsourceforge.jpのプロジェクトページ > http://sourceforge.jp/projects/linux98/ > のリンクから、お願いします。 > 2.5.65は、UI重点にチューニングを行ない、Xやマルチメディアなどの > 性能が向上したとのことですが、PC98のような性能の低いマシンにチュー > ニングがシフトしたような感じを受けます。現在、良く使用している > Pentium 133MHzのマシンでは、はっきりと体感速度が向上しています。 > 逆に、本家メーリングリストの超高性能マシン(P4 2GHz 8〜32CPU) > などによるのベンチマークテスト結果は下がっていたりします。 > また、今回は久しぶりに本家バグ用の追加パッチ無で主な機能がOKに > なっています。 手元で AT用(つまり、素)をコンパイル中です。 しばらく使っていない98用パッチ(失礼…)ですが、質問させて下さい。 コンソールの扱いは今どうなっています?昔は kbd98 ツールでしか設定できな かったと記憶していますが、最近はconsole-tools で設定できるのでしょうか。 p.s. 98用の ATA/133 カードだそうです。Linux/98 で動く? http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/njbt_04.html --- 吉山あきら From tomita @ cinet.co.jp Wed Mar 19 10:15:00 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Wed, 19 Mar 2003 10:15:00 +0900 Subject: [Linux98-users 116] Re: Linux/98-2.5.65 Released Message-ID: 富田です。おはようございます。 -----Original Message----- From: 吉山 晃 To: linux98-users @ lists.sourceforge.jp Sent: 2003/03/19 1:41 Subject: [Linux98-users 115] Re: Linux/98-2.5.65 Released [snip] > 手元で AT用(つまり、素)をコンパイル中です。 多分、このチューニングも次のバージョンあたりで戻ってしまうのかも しれませんね。2.5系も一時期に較べて安定してきたようです。最近は ディスクの内容破壊に当たらないで済んでいます。 > しばらく使っていない98用パッチ(失礼…)ですが、質問させて下さい。 > コンソールの扱いは今どうなっています?昔は kbd98 ツールでしか設定できな > かったと記憶していますが、最近はconsole-tools で設定できるのでしょうか。 キーボードについては、少しややこしい状況です。2.4系と2.5系で互換 性がありません。 2.4系では、基本的にカーネル内部のキーコードは生の98キーコードを 使用していますので、以前と同じく PC98専用パッチを当てた kbd ユー ティリティが必要です。キーコードの最大値は127までなので kbd ユー ティリティは、その条件でコンパイルしなければなりません。 XFree86 は自動的にPC98を検出し切り替わるので、現状で問題ありま せん。 2.5系では、カーネル内のキーコードは、すべてのアーキテクチャで共 通のものを使用します。コード自体は、US101のUSBキーボードのキー コード+αといったところです。なんと最下層のドライバがそれぞれ 変換テーブルを持っています。なので逆にPC98専用でないスタンダード な kbd ユーティリティを使いますが、使用するキーコードの最大値が 127を超えていますので、kbd-1.08以上のバージョンをキーコード最大 値255でコンパイルしたものを使う必要があります。また、PC98で XFree86を走らせるには、XF86ConfigでキーボードをUS101に、マウス はPS/2に設定変更する必要があります。制限事項として、XFree86が PC98を検出してしまうので現状ではCTRL+ALT+???のホットキーが殆ど 使えません。 > p.s. > 98用の ATA/133 カードだそうです。Linux/98 で動く? > http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/njbt_04.html 多分、動作可能だと思います。というか現物があれば、もし動かなくても すぐにでもカーネルパッチを作ってしまいます。(笑) 私も個人的には欲しいのですが、98個限定とかで入手がまず無理そう です。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tomita @ cinet.co.jp Fri Mar 21 12:52:35 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Fri, 21 Mar 2003 12:52:35 +0900 Subject: [Linux98-users 117] Linux/98 2.5.65-ac1 Released Message-ID: <3E7A8C83.AA3B8464@cinet.co.jp> こんにちは。富田です。 最新のAC-tree 2.5.65-ac1 対応のLinux/98パッチをリリース しましたので、お知らせします。 sourceforge.jpプロジェクトページからのリンクに置いてあります。 http://sourceforge.jp/projects/linux98/ ありがたいことなのですが、最近のACパッチは、Linux/98のマージが オリジナルからの主な変更になっていて、他に大きな変更は無いようです。 私の気づいた範囲ですがACパッチの追加仕様は、次のような点です。 ・IDEドライバの更新がオリジナルより進んでいる。   これは、2.4.21-pre?-ac?からのポートなのですが、PC-98で   使用する限り、移植元のIDEドライバは問題無く動作していますの   で移植完了に期待しています。 ・モールス信号パニック(?)   カーネルパニック時に、モールス信号で、Beep音やキーボードLED   からデバッグ情報を得られるそうです。私はモールス信号が分らない   ので使用したことはありません。(笑) ・HAL   知識不足で、詳細を理解していませんが、Wineなどのエミュレータ   でWinddows系のOSを動作させる時に役立つらしいです。 そういえば、visws、voyagerや数多くのPalm用CPUなどのアーキテク チャは既に本家Linus treeにマージ済みになっているのですね。 PS. 前回のメールで、2.5.65の体感速度についてコメントしましたが 勘違いがありましたので、訂正します。チューニングは主に、インタラク ティブなタスクのスケジュールの優先度を少し優遇することによって行な われているそうです。Windows NT系で行なわれているのと似た仕様で すね。非力なマシンでは、バックグラウンドのタスクが犠牲なる可能性も あるので、注意が必要かも。。。 # その昔、NTで無印Pentiumのサーバーが主流だったころ、よく新人が # サーバーマシンではIEでインターネットを見たり、WordやExcelを # 使ってはいけないなどと注意されていたのを思いだしてしまいました。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tomita @ cinet.co.jp Fri Mar 21 17:19:50 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Fri, 21 Mar 2003 17:19:50 +0900 Subject: [Linux98-users 118] Wanted! Tester for 3Com and allied telesys NIC Message-ID: <3E7ACB26.FE6B6537@cinet.co.jp> 富田です。 C-Bus ネットワークカードのテストをしていただける方を捜しています。 3Com 3c569B や アライドテレシス RE1000+をお持ちの方はいらっしゃい ませんでしょうか。 本家2.5系へのマージを進めていますが、ネットワークカードドライバのマージ についてメンテナーの Jeff Garzik氏からOKが出ました。 Linus氏が拒否権を発動さえしなければ、オリジナルの2.5.66か67に取り込ま れることになります。 取り込まれる予定なのは、NE2000互換用、3Com用とアライドテレシス用の3種 類です。 NE2000互換のNICは、NEC PC-9801-108を持っていますので、これまでも それでテストをしてきましたが、他の2機種については実機を持っていません。 3Com社製かアライドテレシス社製のネットワークカードをお持ちの方がいらっし ゃいましたら、テストにご協力をお願いします。 ご不明な点がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。 よろしくお願いします。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tomita @ cinet.co.jp Fri Mar 21 22:38:12 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Fri, 21 Mar 2003 22:38:12 +0900 Subject: [Linux98-users 119] Re: ATA133 card for PC98 (Was: Linux/98-2.5.65 Released) References: Message-ID: <3E7B15C4.7996F20F@cinet.co.jp> Osamu Tomita wrote: [snip] > > p.s. > > 98用の ATA/133 カードだそうです。Linux/98 で動く? > > http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/njbt_04.html > 多分、動作可能だと思います。というか現物があれば、もし動かなくても > すぐにでもカーネルパッチを作ってしまいます。(笑) > 私も個人的には欲しいのですが、98個限定とかで入手がまず無理そう > です。 話題脱線ですが(笑) 掲示板などの情報によると、こちらのハード自体は AEC-6280 で PC98用のBIOSに書き変えたものだとか。 もし、そうであれば元ハードの製造元もRedHat 7.3/8.0での動作を 保証していますし、2.4.19のソースを覗いたところ対応ドライバが 入っているようですので、動作する可能性は限りなく100%に近いの では。。。 もっともブートドライブとして使わなくても良いのであれば、オリジ ナルのAT互換機用でもOKですね。場合によっては、AT互換機用の BIOSを誤認しないようにするパッチが必要かもしれませんが。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From yosshy @ debian.or.jp Sat Mar 22 21:53:13 2003 From: yosshy @ debian.or.jp (吉山 晃) Date: Sat, 22 Mar 2003 21:53:13 +0900 Subject: [Linux98-users 120] Re: Linux/98 2.5.65-ac1 Released In-Reply-To: <3E7A8C83.AA3B8464@cinet.co.jp> References: <3E7A8C83.AA3B8464@cinet.co.jp> Message-ID: <20030322215313.45a83bd3.yosshy@debian.or.jp> 吉山です。 On Fri, 21 Mar 2003 12:52:35 +0900 Osamu Tomita wrote: > こんにちは。富田です。 > 最新のAC-tree 2.5.65-ac1 対応のLinux/98パッチをリリース > しましたので、お知らせします。 > sourceforge.jpプロジェクトページからのリンクに置いてあります。 > http://sourceforge.jp/projects/linux98/ > > ありがたいことなのですが、最近のACパッチは、Linux/98のマージが > オリジナルからの主な変更になっていて、他に大きな変更は無いようです。 そして、ここ12時間で本家ツリーに取り込まれ始めたようです。Wow! http://linus.bkbits.net:8080/linux-2.5/ChangeSet @ -1d?nav=index.html --- 吉山あきら From tomita @ cinet.co.jp Mon Mar 24 11:49:48 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Mon, 24 Mar 2003 11:49:48 +0900 Subject: [Linux98-users 121] Re: Linux/98 2.5.65-ac1 Released Message-ID: 富田です。反応が遅くて申し訳ありません。 -----Original Message----- From: 吉山 晃 To: linux98-users @ lists.sourceforge.jp Sent: 2003/03/22 21:53 Subject: [Linux98-users 120] Re: Linux/98 2.5.65-ac1 Released [snip] > そして、ここ12時間で本家ツリーに取り込まれ始めたようです。Wow! > http://linus.bkbits.net:8080/linux-2.5/ChangeSet @ -1d?nav=index.html お知らせいただいてありがとうございます。 BK4 スナップショットの段階で40%ほど取り込まれました。 内輪話ですが、何か良いことでもあったのでしょうか、Alanが驚くほどノッて いて、私もお付き合いで(?)で、98パッチのアップデートに明け暮れていま した。こんな機会を逃す手はありませんから。。。時差があるので結構きつい です。 # 今は会社ですが、眠くてたまりません。こんなことでいいのだろうか。(笑) -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tomita @ cinet.co.jp Mon Mar 24 16:25:05 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Mon, 24 Mar 2003 16:25:05 +0900 Subject: [Linux98-users 122] Linux/98 New version release Message-ID: 富田です。こんにちは。 Linux/98パッチのリリースのお知らせです。 今回もマージ作業中の開発版カーネル対応のものです。 AC tree 2.5.65-ac3 Linus tree スナップショット 2.5.65-bk4 の2種類のソースに対応したものをリリースしました。 sourceforge.jpのプロジェクトページからダウンロード出来ます。 これまでは、スナップショット版対応のものはリリースしていなか ったのですが、本格的に本家に取り込まれた最初の物ですので、 残りを早く取り込んで欲しいという下心から(笑)、公開して見ま した。スナップショットは毎日行われていて、日本時間では21:30 頃、新しくなるので、すぐに旧版ということになってしまいすが。 また、オリジナルの 2.5.65-ac4 が、既にリリースされていますが、 Linux/98版については、とりあえず書き換えを終わりテスト中です。 間もなく、リリース出来ると思いますので、もうしばらくお待ちくだ さい。肝心のマージの進み具合ですが、ac4では細かいものを除けば 残るは、コンソール画面、SCSIとIDEだけとなっています。C-bus ネットワークカードドライバは既に取り込まれました。IDEドライバ は半分ほどが取り込み済みです。 このまま、問題が無ければ、本家2.6.0-test1あたりから、無修正で PC-98対応となりそうです。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From yosshy @ debian.or.jp Tue Mar 25 00:49:42 2003 From: yosshy @ debian.or.jp (吉山 晃) Date: Tue, 25 Mar 2003 00:49:42 +0900 Subject: [Linux98-users 123] Re: Linux/98 2.5.65-ac1 Released In-Reply-To: References: Message-ID: <20030325004942.74ce2131.yosshy@debian.or.jp> 吉山です。 On Mon, 24 Mar 2003 11:49:48 +0900 Osamu Tomita wrote: > 富田です。反応が遅くて申し訳ありません。 > > [snip] > > そして、ここ12時間で本家ツリーに取り込まれ始めたようです。Wow! > > http://linus.bkbits.net:8080/linux-2.5/ChangeSet @ -1d?nav=index.html > お知らせいただいてありがとうございます。 > BK4 スナップショットの段階で40%ほど取り込まれました。 まだ取り込みと調整が続いているようです。 > 内輪話ですが、何か良いことでもあったのでしょうか、Alanが驚くほどノッて > いて、私もお付き合いで(?)で、98パッチのアップデートに明け暮れていま > した。こんな機会を逃す手はありませんから。。。時差があるので結構きつい > です。 Alan の日記(http://www.linux.org.uk/diary/)を見れば分かるかなと思って久 しぶりに見てみたのですが…何語でしょう?昔は英語で読める物だったのに… > # 今は会社ですが、眠くてたまりません。こんなことでいいのだろうか。(笑) 無理はなさらないように。 --- 吉山あきら From yosshy @ debian.or.jp Tue Mar 25 00:57:46 2003 From: yosshy @ debian.or.jp (吉山 晃) Date: Tue, 25 Mar 2003 00:57:46 +0900 Subject: [Linux98-users 124] Re: Linux/98 2.5.65-ac1 Released In-Reply-To: <20030325004942.74ce2131.yosshy@debian.or.jp> References: <20030325004942.74ce2131.yosshy@debian.or.jp> Message-ID: <20030325005746.040b03fc.yosshy@debian.or.jp> 吉山です。自己レスです。 On Tue, 25 Mar 2003 00:49:42 +0900 吉山 晃 wrote: > Alan の日記(http://www.linux.org.uk/diary/)を見れば分かるかなと思って久 > しぶりに見てみたのですが…何語でしょう?昔は英語で読める物だったのに… ちゃんとウェールズ語(Welsh)と書いてありました。勉強中だそうで… http://www.linux.org.uk/diary/pam.shtml # 読めねーよ、これじゃ… --- 吉山あきら From tomita @ cinet.co.jp Tue Mar 25 01:15:06 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Tue, 25 Mar 2003 01:15:06 +0900 Subject: [Linux98-users 125] Re: Linux/98 2.5.65-ac1 Released References: <20030325004942.74ce2131.yosshy@debian.or.jp> <20030325005746.040b03fc.yosshy@debian.or.jp> Message-ID: <3E7F2F0A.65DDCADF@cinet.co.jp> 富田です。 吉山 晃 wrote: > > 吉山です。自己レスです。 > > On Tue, 25 Mar 2003 00:49:42 +0900 > 吉山 晃 wrote: > > > Alan の日記(http://www.linux.org.uk/diary/)を見れば分かるかなと思って久 > > しぶりに見てみたのですが…何語でしょう?昔は英語で読める物だったのに… > > ちゃんとウェールズ語(Welsh)と書いてありました。勉強中だそうで… > http://www.linux.org.uk/diary/pam.shtml そうだったのですか。実は、私も同じ事を考えて覗いてみたのですが、即あきらめました。 それと、こちらの「もうひとつの日記」のほうは、Xのfont設定が悪くて飾り文字のような 奇怪なfontで表示されてしまい解読するのに疲れるので、こちらも投げてしまいました。 # font設定直さねば。。。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tomita @ cinet.co.jp Tue Mar 25 01:27:45 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Tue, 25 Mar 2003 01:27:45 +0900 Subject: [Linux98-users 126] Linux/98 2.5.65-ac4, 2.5.65-bk5 released Message-ID: <3E7F3201.1200FF00@cinet.co.jp> こんばんは。富田です。 Linux/98パッチのリリースのお知らせです。 AC treeの最新版 2.5.65-ac4 と BKスナップショット本日分 2.5.65-bk5 対応版を作成しました。 http://sourceforge.jp/projects/linux98/ プロジェクトページからダウンロードしてお試し下さい。 # 余談ですが、リリースファイル一覧を表示してファイルサイズの # 違いを見ると、マージの進み具合がなんとなく分って、我ながら # 感心したりしています。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From oku.ns @ dream.com Tue Mar 25 07:15:37 2003 From: oku.ns @ dream.com (OKUMURA N. Shin-ya) Date: Tue, 25 Mar 2003 07:15:37 +0900 Subject: [Linux98-users 127] Re: Linux/98 2.5.65-ac1 Released In-Reply-To: <3E7F2F0A.65DDCADF@cinet.co.jp> References: <20030325004942.74ce2131.yosshy@debian.or.jp> <20030325005746.040b03fc.yosshy@debian.or.jp> <3E7F2F0A.65DDCADF@cinet.co.jp> Message-ID: <20030324221537.GA31100@okupc1.no-ip.org> おくむら@練馬です。 こんなときにだけですみません。 On Tue, Mar 25, 2003 at 01:15:06AM +0900, Osamu Tomita wrote: > 吉山 晃 wrote: (略) > > On Tue, 25 Mar 2003 00:49:42 +0900 > > 吉山 晃 wrote: > > > > > Alan の日記(http://www.linux.org.uk/diary/)を見れば分かるかなと思って久 > > > しぶりに見てみたのですが…何語でしょう?昔は英語で読める物だったのに… > > > > ちゃんとウェールズ語(Welsh)と書いてありました。勉強中だそうで… > > http://www.linux.org.uk/diary/pam.shtml http://www.tranexp.com:2000/Translate/index.shtml?from=wel&to=eng&type =url&url=http%3A%2F%2Fwww.linux.org.uk%2Fdiary%2F に放り投げてみるとなんとなく読めるものになってくれました。が、 残念ながら 100% 英訳にはなってくれないようです。(to=eng を to=jpn に変えると日本語に似た変な言語で表示されます :-) # heartburn ほげほげってのがたくさんある... -- OKUMURA N. Shin-ya (oku.ns at dream.com) if (it == misfeature && it != bug) it = bug; From kajiwara @ neo-sys.co.jp Tue Mar 25 10:54:12 2003 From: kajiwara @ neo-sys.co.jp (KAJIWARA, Atsushi) Date: Tue, 25 Mar 2003 10:54:12 +0900 Subject: [Linux98-users 128] Re: Linux/98 2.5.65-ac1 Released In-Reply-To: <20030325004942.74ce2131.yosshy@debian.or.jp> References: <20030325004942.74ce2131.yosshy@debian.or.jp> Message-ID: <3e7fb6c4.5382%kajiwara@neo-sys.co.jp> 梶原です。 吉山 晃さんの<20030325004942.74ce2131.yosshy @ debian.or.jp>から > 吉山です。 > >On Mon, 24 Mar 2003 11:49:48 +0900 >Osamu Tomita wrote: > >> 富田です。反応が遅くて申し訳ありません。 >> >> [snip] >> > そして、ここ12時間で本家ツリーに取り込まれ始めたようです。Wow! >> > http://linus.bkbits.net:8080/linux-2.5/ChangeSet @ -1d?nav=index.html >> お知らせいただいてありがとうございます。 >> BK4 スナップショットの段階で40%ほど取り込まれました。 > > まだ取り込みと調整が続いているようです。 2.5.66がでてますね。changesにPC9800がたくさん並んでて感慨深 いです。 lkml、多すぎてよく読んでないんですが、2.6っていつ頃でそうな んでしょ? -- KAJIWARA Atsushi mailto:kajiwara @ neo-sys.co.jp From tomita @ cinet.co.jp Tue Mar 25 11:30:07 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Tue, 25 Mar 2003 11:30:07 +0900 Subject: [Linux98-users 129] Re: Linux/98 2.5.65-ac1 Released Message-ID: 富田です。 -----Original Message----- From: KAJIWARA, Atsushi To: linux98-users @ lists.sourceforge.jp Sent: 2003/03/25 10:54 Subject: [Linux98-users 128] Re: Linux/98 2.5.65-ac1 Released > 梶原です。 > > 吉山 晃さんの<20030325004942.74ce2131.yosshy @ debian.or.jp>から >> 吉山です。 >> >>On Mon, 24 Mar 2003 11:49:48 +0900 >>Osamu Tomita wrote: >> >>> 富田です。反応が遅くて申し訳ありません。 >>> >>> [snip] >>> > そして、ここ12時間で本家ツリーに取り込まれ始めたようです。Wow! >>> > http://linus.bkbits.net:8080/linux-2.5/ChangeSet @ -1d?nav=index.html >>> お知らせいただいてありがとうございます。 >>> BK4 スナップショットの段階で40%ほど取り込まれました。 >> >> まだ取り込みと調整が続いているようです。 > > 2.5.66がでてますね。changesにPC9800がたくさん並んでて感慨深 > いです。 > lkml、多すぎてよく読んでないんですが、2.6っていつ頃でそうな > んでしょ? 私も記憶が曖昧で、もし間違っていたらごめんなさい。 当初の話では、4月がコードフリーズで、6月以降リリースとか言って いたような。。。 ただ全体に遅れ気味ですので、もう少し延びるのでしょうね。 最近になって、主だったメンテナーの方々の動きが目立ってきたので、 2.5.99 とか 2.6.0-test などのバージョン表記に変わるのも近いかも しれません。昨年の10月と同じくコンソール担当の James Simmons氏 が、時間が足りないなどど言い出しはじめましたし。 そういえば、このコンソールの遅れのおかげで、PC-98対応のマージが 首の皮1枚残った感じで、助けられたのでした。 今回もなんとか、コードフリーズ以前にマージが完了すると嬉しいので すが。 本家2.5.66 ですが、Linux/98のマージ率半分弱といったところでリリ ースされました。対応パッチの方は、たまたま直前の 2.5.65-bk5対応 パッチが出来ていましたので、書き換えは、すぐ終わり只今テスト中で す。今日明日中にリリースの予定でいます。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tomita @ cinet.co.jp Thu Mar 27 17:28:03 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Thu, 27 Mar 2003 17:28:03 +0900 Subject: [Linux98-users 130] Linux/98-2.4.21-pre6 Released Message-ID: 富田です。 Linux/98 2.4系の最新版 2.4.21-pre6 対応の差分ファイルを リリースしましたので、お知らせします。 オリジナルは安定版の正式リリースではなくプレリリース版です が、ptrace のセキュリティ修正が初めて取込まれたリリースに なります。個人的な用途で使用中の方には、問題となることは、 無いと思われますが、複数の方が使用するような用途で、この セキュリティ問題が気になる方は、アップデートをお勧めします。 sourceforge.jpのプロジェクトページ http://sourceforge.jp/projects/linux98/ の、linux98-testingパッケージからダウンロード出来ます。 注意点として、本家がプレリリース版ですので、ネットワーク カードやSCSIカード等の周辺機器のドライバがアップデートされ ているものがあります。念のため本運用の前に、お使いの周辺機器 が正常動作するかどうか確認の上、置き換えた方が良いと思われ ます。(蛇足かもしれませんが。。。) -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From koshian @ misao.gr.jp Fri Mar 28 02:53:48 2003 From: koshian @ misao.gr.jp (Sugano Yoshihisa (E)) Date: Fri, 28 Mar 2003 02:53:48 +0900 Subject: [Linux98-users 131] Re: Linux/98-2.4.21-pre6 Released In-Reply-To: References: Message-ID: <87d6kcwv9v.wl@lepra.misao.gr.jp> すがのです。 # 夜中に目覚めてしまった 当方は debian/98 を使用してるのですが、kernel-source-2.4.20パッケージ のリビジョン6にはptraceの不具合修正が取り込まれていました。 このパッケージから取得したソースに linux98-2.4.20-20030302-diffs.bz2 を当て、コンパイルして動かしています。 debianパッケージはarアーカイブなので、FTPなどで拾って来て展開してソー スアーカイブを取得することも可能かと思います。 ringサーバの /pub/linux/debian/debian/pool/main/k/kernel-source-2.4.20 あたりにあるはずです。 プレリリース版を使いたくない人にはそういう方法もありますよ、ということ で。 -- 狐志庵 Sugano Yoshihisa(E) From tomita @ cinet.co.jp Fri Mar 28 10:06:25 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Fri, 28 Mar 2003 10:06:25 +0900 Subject: [Linux98-users 132] Re: Linux/98-2.4.21-pre6 Released Message-ID: おはようございます。富田です。 -----Original Message----- From: Sugano Yoshihisa To: linux98-users @ lists.sourceforge.jp Sent: 2003/03/28 2:53 Subject: [Linux98-users 131] Re: Linux/98-2.4.21-pre6 Released [snip] > > 当方は debian/98 を使用してるのですが、kernel-source-2.4.20パッケージ > のリビジョン6にはptraceの不具合修正が取り込まれていました。 > このパッケージから取得したソースに linux98-2.4.20-20030302-diffs.bz2 > を当て、コンパイルして動かしています。 > > debianパッケージはarアーカイブなので、FTPなどで拾って来て展開してソー > スアーカイブを取得することも可能かと思います。 > ringサーバの /pub/linux/debian/debian/pool/main/k/kernel-source-2.4.20 > あたりにあるはずです。 > > プレリリース版を使いたくない人にはそういう方法もありますよ、ということ > で。 情報ありがとうございます。 debian パッケージのものでしたら、きっと他の修正なども含まれていて安心度 が高いですよね。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tomita @ cinet.co.jp Sun Mar 30 14:19:57 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Sun, 30 Mar 2003 14:19:57 +0900 Subject: [Linux98-users 133] grub-0.5 patch for big size kernel Message-ID: <20030330051957.GA1037@yuzuki.cinet.co.jp> 富田です。 現状のPC-98用grubの仕様では、1024KB以上のサイズの大きなカーネルをブートする ことが出来ません。 カーネルヘッダーに書き込まれるサイズが桁溢れを起こしてしまうためだそうですが これを逆手に取って無理矢理、大きなサイズのカーネルをブートするパッチを作って 見ました。 サイズを示す数値が、512KB未満であれば、桁溢れを起こしたと見なして繰り上がり 分(1024KB)を足してしまうパッチです。これで、ブート可能なカーネルサイズは シフトして、512KB以上1536KB未満になるはずです。 取り敢えず問題無くブートしているように見えますが、何か問題点が有るでしょうか。 識者の方の御意見をうかがえればと思っています。 カーネルサイズも、バージョンが上がる度に大きくなっていますし、それに加えて PC-98用のものでは、フロッピーディスクドライバーやリアルタイムクロックなど モジュール化するとトラブルの発生するものがあるので、余計にサイズが大きくなり ます。必要に迫られての修整と思っていますが、いかがでしょうか? diff -Nru grub-0.5-20020706/shared_src/asm.S grub-0.5-20030330/shared_src/asm.S --- grub-0.5-20020706/shared_src/asm.S 2002-06-26 03:37:42.000000000 +0900 +++ grub-0.5-20030330/shared_src/asm.S 2003-03-30 12:28:01.000000000 +0900 @@ -72,7 +72,7 @@ .long _edata - _start VARIABLE(version_string) #ifdef PC9800 - .string "0.5.98.2" + .string "0.5.98.3" #else .string "0.5" #endif diff -Nru grub-0.5-20020706/shared_src/boot.c grub-0.5-20030330/shared_src/boot.c --- grub-0.5-20020706/shared_src/boot.c 1999-03-21 22:30:05.000000000 +0900 +++ grub-0.5-20030330/shared_src/boot.c 2003-03-30 11:43:36.000000000 +0900 @@ -187,7 +187,11 @@ <= LINUX_SETUP_MAXLEN) && 512 + data_len < len /* added by K.Takai */ && ((text_len - = (((long)*((unsigned short *) + = (!(*((unsigned short *) + (buffer+LINUX_KERNEL_LEN_OFFSET)) & 0x8000) ? + (((long)*((unsigned short *) + (buffer+LINUX_KERNEL_LEN_OFFSET))) << 4) | 0x100000 + : ((long)*((unsigned short *) (buffer+LINUX_KERNEL_LEN_OFFSET))) << 4)), (512 + data_len + text_len) <= ((filemax+15)&0xFFFFFFF0))) { From tomita @ cinet.co.jp Sun Mar 30 14:44:17 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Sun, 30 Mar 2003 14:44:17 +0900 Subject: [Linux98-users 134] Re: grub-0.5 patch for big size kernel References: <20030330051957.GA1037@yuzuki.cinet.co.jp> Message-ID: <3E868431.CCAA862D@cinet.co.jp> 富田です。 失礼しました。思いっきり文字化けしていました。けっして妖しいSPAMでは ありません。(笑) charsetがUTF-8などになってしまっていました。 メーラーを変えると、パッチのタブがスペースに変換されてしまったりしますし、 もっとしっかり設定しなければ。。。 お送りしたのは、grub-0.5用のパッチです。現在の仕様では、カーネルサイズ 1024KB以上の大きなものをブートすることが出来ないのですが、無理矢理ブート 出来るようにしてみました。 カーネルヘッダーのサイズを示す数値が桁溢れを起こしてしまうのを逆手に取って、 この数値が512KB未満であれば桁溢れがあったと見なして繰り上がり分を加算して います。これでブート可能なカーネルのサイズはシフトして、512KB以上1536KB 未満となるという目論見です。 とりあえず問題無くブートしているように見えますが、何か他に問題点はありません でしょうか。識者の方に、御意見を伺いたいと思います。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tak @ kmc.gr.jp Mon Mar 31 00:48:57 2003 From: tak @ kmc.gr.jp (TAKAI Kousuke) Date: Mon, 31 Mar 2003 00:48:57 +0900 Subject: [Linux98-users 135] Re: grub-0.5 patch for big size kernel In-Reply-To: <3E868431.CCAA862D@cinet.co.jp> (Osamu Tomita's message of "Sun, 30 Mar 2003 14:44:17 +0900") References: <20030330051957.GA1037@yuzuki.cinet.co.jp> <3E868431.CCAA862D@cinet.co.jp> Message-ID: 高井@京大マイコンクラブ です。 <3E868431.CCAA862D @ cinet.co.jp>の記事において Osamu Tomita さんは書きました: >> お送りしたのは、grub-0.5用のパッチです。現在の仕様では、カーネルサイズ >> 1024KB以上の大きなものをブートすることが出来ないのですが、無理矢理ブート >> 出来るようにしてみました。 >> カーネルヘッダーのサイズを示す数値が桁溢れを起こしてしまうのを逆手に取って、 >> この数値が512KB未満であれば桁溢れがあったと見なして繰り上がり分を加算して >> います。これでブート可能なカーネルのサイズはシフトして、512KB以上1536KB >> 未満となるという目論見です。 >> とりあえず問題無くブートしているように見えますが、何か他に問題点はありません >> でしょうか。識者の方に、御意見を伺いたいと思います。 このままだと512KB未満のカーネルがロードできなくなるように 見えます (特定のマシン用に不要なドライバを徹底的に削ぎ落とすと 今でも512KBは切れそうな気はするのですが…) というわけで、 zImage のときはオーバーフローの処理をしないように してみましたがいかがでしょうか。 bzImage で、サイズが 448KB 未満に なってしまうときはオーバーフローを仮定して 1024KB を加算します。 1つの式で書くと長くなってしまうのでインライン関数に分けました。 カーネルのサイズが 512KB より少し小さい程度だと (zImage で収まるか、 とか面倒なことを考えずに) 最初から bzImage を作る人が多いような 気がしますので、少しマージンを見込んで 448KB までにしています。 448 という数字は 512 の 7/8 ですが特に意味はありません。 ただ、このマージンのためロードできるカーネルは 1472KB 未満に なってしまいます。これではやはり不足気味でしょうか? # オーバーフローしたときは特定の値 (0 とか) が入っているように # なっていればまだよかったんですが… --- grub-0.5/shared_src/boot.c.orig Sun Mar 21 22:30:05 1999 +++ grub-0.5/shared_src/boot.c Mon Mar 31 00:20:17 2003 @@ -31,6 +31,18 @@ entry_func entry_addr; static struct mod_list mll[99]; +static inline unsigned int +linux_text_len (const char *const buffer) +{ + const unsigned short kernel_len + = *(unsigned short *) (buffer + LINUX_KERNEL_LEN_OFFSET); + unsigned int text_len = (unsigned int) kernel_len << 4; + + if ((buffer[LINUX_SETUP_LOAD_FLAGS] & LINUX_FLAG_BIG_KERNEL) + && text_len < (448 << 10)) /* 448K = 512K * 7/8 */ + text_len += 0x10000 << 4; + return text_len; +} /* * The next two functions, 'load_image' and 'load_module', are the building @@ -186,9 +198,7 @@ (buffer+LINUX_SETUP_LEN_OFFSET))) << 9)) <= LINUX_SETUP_MAXLEN) && 512 + data_len < len /* added by K.Takai */ - && ((text_len - = (((long)*((unsigned short *) - (buffer+LINUX_KERNEL_LEN_OFFSET))) << 4)), + && (text_len = linux_text_len(buffer), (512 + data_len + text_len) <= ((filemax+15)&0xFFFFFFF0))) { int big_linux = buffer[LINUX_SETUP_LOAD_FLAGS] & LINUX_FLAG_BIG_KERNEL; -- 京大マイコンクラブ 高井 幸輔 From tomita @ cinet.co.jp Mon Mar 31 10:18:38 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Mon, 31 Mar 2003 10:18:38 +0900 Subject: [Linux98-users 136] Re: grub-0.5 patch for big size kernel Message-ID: 富田です。早速、お返事いただいてありがとうございます。 呼び出してしまったようで済みませんでした。 # 昨夜は寝てしまっていて、すぐに返信出来ずにすみませんでした。 -----Original Message----- From: TAKAI Kousuke To: linux98-users @ lists.sourceforge.jp Cc: tak @ kmc.gr.jp Sent: 2003/03/31 0:48 Subject: [Linux98-users 135] Re: grub-0.5 patch for big size kernel > 高井@京大マイコンクラブ です。 > このままだと512KB未満のカーネルがロードできなくなるように > 見えます (特定のマシン用に不要なドライバを徹底的に削ぎ落とすと > 今でも512KBは切れそうな気はするのですが…) おっしゃる通りです。512KB未満のbzImageは考慮しないつもりで いました。(笑) > というわけで、 zImage のときはオーバーフローの処理をしないように > してみましたがいかがでしょうか。 bzImage で、サイズが 448KB 未満に > なってしまうときはオーバーフローを仮定して 1024KB を加算します。 > 1つの式で書くと長くなってしまうのでインライン関数に分けました。 > カーネルのサイズが 512KB より少し小さい程度だと (zImage で収まるか、 > とか面倒なことを考えずに) 最初から bzImage を作る人が多いような > 気がしますので、少しマージンを見込んで 448KB までにしています。 > 448 という数字は 512 の 7/8 ですが特に意味はありません。 パッチまでお送りいただいて、ありがとうございます。 こちらで行きたいと思います。 > ただ、このマージンのためロードできるカーネルは 1472KB 未満に > なってしまいます。これではやはり不足気味でしょうか? 欲を出せば切が無いので、このくらいで充分かと。。。 インストーラなどのことも考えるとフロッピー1枚に収まらないカーネル も問題ですから。 現状のマージ中の2.5系では、1024KBの制限はかなりきついです。 例えば、私がテストに良く使用する設定なのですが、SMP対応のカーネルで プリエンプティブON、SCSIドライバ1種類、IDEドライバ、フロッピードラ イバ、ネットワークカード1種類、EXT2/VFAT/CD-ROM用ファイルシステム、 その他キーボード・マウスなどだけで、ぎりぎり1024KBです。 シリアルやNFS、SMBなどは入りきりません。(笑) しかもデバッグ設定は、すべて無効にした状態です。デバッグ設定をフルに 有効にするとプラス300KB以上です。 本家の都合で、IDEがモジュール化不能、こちらの都合でフロッピーがやはり モジュール化出来ないのがかなり効いていますが。 # このままマージがうまく行って、2.6でPC-98対応になったのは良いが、 # カーネルのサイズ切り詰めに頭を悩ますことになるのも悲しいですし。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From nawa @ green.oit-net.jp Mon Mar 31 10:57:54 2003 From: nawa @ green.oit-net.jp (Etsuji Nawa) Date: Mon, 31 Mar 2003 10:57:54 +0900 Subject: [Linux98-users 137] Re: grub-0.5 patch for big size kernel In-Reply-To: References: Message-ID: <200303310157.AA00233@tiga.green.oit-net.jp> 那波です。 Osamu Tomita さんが 2003/03/31 10:18:38 に出された [[Linux98-users 136] Re: grub-0.5 patch for big size kernel] の件に関して返信します。  ずっとROMでしたが、アイデアだけ出させて下さい。  私がROMになった原因が先ず、最近の Installer や Kernel で 1.25MB Floppy に対する Support が殆ど無くなった事で、事の発端が Debian の Install に踏み切った際、内臓 FDC が破壊されてしまい それ以降 1.44MB Floppy が使用出来なくなったためです。  この時点では、Debian は slink で、その後 potato までは何とか 上げたのですが、1.44MB Floppy が使用出来ない事で Clean Install 出来なくなっています。  当時の Linux98 では基本的に 1.25MB Floppy を使用するのが前提 だったので特に問題は無かったのですが、やはり PC9800 Series で の Native である 1.25MB Floppy の Support は必要なのではないで しょうか?  ここで提案ですが、Kernel Image の上限を 1.25MB と 1.44MB に 設定することで折り合いの良い値になるような気がします。 #誰か、1.25MB 版の Debian Installer 作っていただけませんか? −−−−−−−−−−−−−−−ここから−−−−−−−−−−−−−−− > 富田です。早速、お返事いただいてありがとうございます。 > 呼び出してしまったようで済みませんでした。 > > # 昨夜は寝てしまっていて、すぐに返信出来ずにすみませんでした。 > > -----Original Message----- > From: TAKAI Kousuke > To: linux98-users @ lists.sourceforge.jp > Cc: tak @ kmc.gr.jp > Sent: 2003/03/31 0:48 > Subject: [Linux98-users 135] Re: grub-0.5 patch for big size kernel > > > 高井@京大マイコンクラブ です。 > > > このままだと512KB未満のカーネルがロードできなくなるように > > 見えます (特定のマシン用に不要なドライバを徹底的に削ぎ落とすと > > 今でも512KBは切れそうな気はするのですが…) > おっしゃる通りです。512KB未満のbzImageは考慮しないつもりで > いました。(笑) > > > というわけで、 zImage のときはオーバーフローの処理をしないように > > してみましたがいかがでしょうか。 bzImage で、サイズが 448KB 未満に > > なってしまうときはオーバーフローを仮定して 1024KB を加算します。 > > 1つの式で書くと長くなってしまうのでインライン関数に分けました。 > > カーネルのサイズが 512KB より少し小さい程度だと (zImage で収まるか、 > > とか面倒なことを考えずに) 最初から bzImage を作る人が多いような > > 気がしますので、少しマージンを見込んで 448KB までにしています。 > > 448 という数字は 512 の 7/8 ですが特に意味はありません。 > パッチまでお送りいただいて、ありがとうございます。 > こちらで行きたいと思います。 > > > ただ、このマージンのためロードできるカーネルは 1472KB 未満に > > なってしまいます。これではやはり不足気味でしょうか? > 欲を出せば切が無いので、このくらいで充分かと。。。 > インストーラなどのことも考えるとフロッピー1枚に収まらないカーネル > も問題ですから。 > 現状のマージ中の2.5系では、1024KBの制限はかなりきついです。 > 例えば、私がテストに良く使用する設定なのですが、SMP対応のカーネルで > プリエンプティブON、SCSIドライバ1種類、IDEドライバ、フロッピードラ > イバ、ネットワークカード1種類、EXT2/VFAT/CD-ROM用ファイルシステム、 > その他キーボード・マウスなどだけで、ぎりぎり1024KBです。 > シリアルやNFS、SMBなどは入りきりません。(笑) > しかもデバッグ設定は、すべて無効にした状態です。デバッグ設定をフルに > 有効にするとプラス300KB以上です。 > 本家の都合で、IDEがモジュール化不能、こちらの都合でフロッピーがやはり > モジュール化出来ないのがかなり効いていますが。 > # このままマージがうまく行って、2.6でPC-98対応になったのは良いが、 > # カーネルのサイズ切り詰めに頭を悩ますことになるのも悲しいですし。 > > -- > シーアイネット 富田 理 > E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp > > _______________________________________________ > Linux98-users mailing list > Linux98-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux98-users −−−−−−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−−−−−−− << 那波 悦次(Etsuji Nawa)nawa @ green.oit-net.jp >> <<───────────────────────────>> << 文章は全角35文字、半角70文字目安で改行を! >> From tomita @ cinet.co.jp Mon Mar 31 11:45:00 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Mon, 31 Mar 2003 11:45:00 +0900 Subject: [Linux98-users 138] Re: grub-0.5 patch for big size kernel Message-ID: 富田です。ご意見ありがとうございます。 -----Original Message----- From: Etsuji Nawa To: linux98-users @ lists.sourceforge.jp Sent: 2003/03/31 10:57 Subject: [Linux98-users 137] Re: grub-0.5 patch for big size kernel > 那波です。 > Osamu Tomita さんが 2003/03/31 10:18:38 に出された > [[Linux98-users 136] Re: grub-0.5 patch for big size kernel] > の件に関して返信します。 > >  ずっとROMでしたが、アイデアだけ出させて下さい。 > >  私がROMになった原因が先ず、最近の Installer や Kernel で > 1.25MB Floppy に対する Support が殆ど無くなった事で、事の発端が > Debian の Install に踏み切った際、内臓 FDC が破壊されてしまい > それ以降 1.44MB Floppy が使用出来なくなったためです。 使用したいとおっしゃる方がいるにも関わらず対応が不十分なのは、 心苦しく思っています。 昔の話で恐縮ですが、私がRedHatのインストーラーを初めて公開した 当時、何故かgrub-0.5が1.25MBフロッピーで不具合があり、安易に 1.44MBだけにしてしまった覚えがあります。 個人的には、1.25MBのほうが読み書きが速いし、エラーも少ないよう な気がしますので、好きなのですが。。 今後、リリースするものについては、出来るだけ対応したいと思って います。 >  この時点では、Debian は slink で、その後 potato までは何とか > 上げたのですが、1.44MB Floppy が使用出来ない事で Clean Install > 出来なくなっています。 > >  当時の Linux98 では基本的に 1.25MB Floppy を使用するのが前提 > だったので特に問題は無かったのですが、やはり PC9800 Series で > の Native である 1.25MB Floppy の Support は必要なのではないで > しょうか? > >  ここで提案ですが、Kernel Image の上限を 1.25MB と 1.44MB に > 設定することで折り合いの良い値になるような気がします。 > > #誰か、1.25MB 版の Debian Installer 作っていただけませんか? 私も、potatoがunstableであった頃、PC-98で使用していました。 それ以来、他のディストリビューションに移ってしまったのですが。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp From tomita @ cinet.co.jp Mon Mar 31 22:43:23 2003 From: tomita @ cinet.co.jp (Osamu Tomita) Date: Mon, 31 Mar 2003 22:43:23 +0900 Subject: [Linux98-users 139] Re: grub-0.5 patch for big size kernel References: <20030330051957.GA1037@yuzuki.cinet.co.jp> <3E868431.CCAA862D@cinet.co.jp> Message-ID: <3E8845FB.8A83CA7C@cinet.co.jp> 富田です。こんばんは。 "TAKAI Kousuke (高井 幸輔)" wrote: > > 高井@京大マイコンクラブ です。 [snip] > というわけで、 zImage のときはオーバーフローの処理をしないように > してみましたがいかがでしょうか。 bzImage で、サイズが 448KB 未満に > なってしまうときはオーバーフローを仮定して 1024KB を加算します。 > 1つの式で書くと長くなってしまうのでインライン関数に分けました。 ありがとうございました。 送っていただいたパッチで、問題無く動作しています。 正確なサイズリミットのチェックをしたわけではありませんが。。。 とりあえず、ご報告まで。 -- シーアイネット 富田 理 E-mail: tomita @ users.sourceforge.jp